朝から夜まで自分磨き♡ 愛される女子になるための24時間<休日編>

愛され女子は、朝から晩まで自分磨きで大忙し。
だれよりもがんばっているから、キラキラオーラが身につくのです♡

お休みだからって、布団の上で過ごしていたらずっとグダグダな日々。ここはシャキッと起きて、自分磨きをがんばってみませんか?
今回は、愛される女子になるための24時間をご紹介します。

■AM7:00 朝風呂で疲れを洗い流す

愛され女子たちは、好きな人のために彼のために日々がんばっています。デートの予定はなくても、まずはお休みの日も朝から起きましょう。疲れていても昼過ぎまで寝ると、かえって身体が重くなってしまう場合があります。 ここはぐっと気合いを入れて、朝風呂からスタート。休日の朝は空気が落ち着いていて新鮮。街がまだ起きていない時間帯から行動するだけでも運気がアップします。朝風呂している間は、本を読んだり、雑誌の中で理想の洋服スタイルを研究したりと自分磨きの時間を楽しんで♡ 朝は柑橘系の香りをかぐといいとか。朝風呂用にオレンジやグレープフルーツ系の入浴剤を買っておいて、常にストックしておくのも毎日が楽しくなりそう!


■PM0:00 ワンプレートご飯でパパッとオシャレに食事をする

朝風呂を無事に終えたら、しばらく休憩。 夏は少し入っただけでも熱く感じます。身体を涼ませながら、ぼ~っと休憩。お昼になったら、たまには「おうちごはん」を楽しみましょう。 最近はワンプレートで食事をつくるスタイルが大流行中。スマホやタブレットでレシピを探しながら、ワンプレートごはんのメニューを増やしてみて♡ 料理が苦手でも、ワンプレートなら基本的な食事をいくつかのせればOKだから簡単。ワンプレートごはんのために可愛い器を集めるのも新しい趣味になるかも。 SNSでシェアしたり、ワンプレートごはん専用のアカウントをつくったりと、料理にハマればまた新しい毎日を過ごせそうです♡


■PM14:00 午後は美容中心におでかけ

午前中をおうちで過ごした分、午後からはおでかけ中心に。 一人で過ごすと決めたなら普段はなかなか行けない美容メンテナンスに行きましょう。ネイルにヘアケア、エステ…お財布の予算と相談しながら、美容を中心に自分磨きの旅へ出発。 意外と忘れがちなのはヘアケアです。 とくに髪を染めているとあっという間にプリンの状態に。面倒くさくなるとセルフで染めてしまう人もいますが、やはり一番目立つ部分はプロにお願いしましょう。伸ばしっぱなしよりも、毛先だけでも定期的に切ると頭がスッキリして楽になれます。 予算的に余裕があるときはカットやカラーだけではなく、ヘッドスパのようにケアまでお願いしましょう。 美容は身体のデトックスです。疲れている部分を労わり、全身をスッキリさせてあげてくださいね♡


■PM20:00 SNSから離れて夕食・読書タイムへ

美容巡りを終えたら、夕食はおうちでご飯。再びワンプレートでもいいですが、メニューはお任せ。夜の時間で大切にしたいのは、SNSに浸りすぎないこと。夜は翌日に備えて心と身体の調子を整える時間帯です。 忙しさを言い訳にせず、読書の時間に充てましょう。デジタルな世界から離れて物語に没頭します。きっと読み進めているうちに、今の自分に必要なヒントももらえます。 たまにはキャンドルを灯し、あえて部屋の状態を暗くした中で本を読むのも素敵な時間。知性が深まる時間でもあり、人間関係からも一時的に解放されます。今日の一日を振り返りながら、束の間の読書時間を楽しんでください♡ 一人で過ごすお休みがあるからこそ、また学校や仕事をがんばれるもの。 お休みを充実させると、心のハリも取り戻すことができます。ぐだぐだな休日もたまには必要ですが、今度のお休みは自分磨きの一日になるように計画を立ててみましょう♡


文・構成/山口恵理香