【料理動画】お鍋1つで30分!鶏の旨味たっぷり本格“カオマンガイ”

“海南チキンライス”のレシピを動画でご紹介! “ほっとできる一品”をコンセプトに、心温まる家庭料理を提案する「ひよこ食堂」がmerのために考案した、お腹も心も満たすオリジナルレシピは必見です。

『海南チキンライス』

材料(2人分)

米… 1.5合
鶏モモ肉… 1枚(200g~300g)
生姜… 1かけ
きゅうり… 1/2本
塩(鶏肉用)… 小さじ1/2

【A】
酒… 大さじ1
水… 250ml
塩… 小さじ1/2
ごま油… 小さじ1

【B】
薄口醤油または醤油… 大さじ1
レモン汁… 小さじ1/2

作り方(調理時間30分)

[下ごしらえ]
米は洗ってざるに上げ30分ほどおいて水気を切ります。
鶏肉は冷蔵庫から出して20~30分おき常温に戻します。

生姜は薄切りにし、きゅうりは縦半分に切り斜め薄切りにします。
鶏モモ肉は余分な皮や黄色い脂肪を切り落します。身の筋に対して直角に切り込みを数箇所入れ、塩をもみ込みます。

[タレ作り]
【B】を混ぜ合わせてタレを作ります。

[ごはんを炊く]
≪鍋で炊く場合≫
鍋に米・【A】を入れてかき混ぜます。鶏モモ肉・生姜を乗せ、ふたをして強火にかけます。沸騰後、とろ火で15分間炊きます。
火を止めて10~15蒸らし、鶏モモ肉・生姜を取り出してごはんを混ぜ合わせます。

≪炊飯器で炊く場合≫
お釜に米・【A】を入れかき混ぜます。鶏モモ肉・生姜をのせ、通常通り炊きます。
炊き上がり10~15蒸らしたあと、鶏モモ肉・生姜を取り出してごはんを混ぜ合わせます。

※鶏肉から水分が出るので、水加減はいつもより少なめにして炊きます。
※お使いの鍋、炊飯器によって、水加減・炊き加減を調節ください。
※鶏肉は熱いので、取り出す際は火傷に注意してください。

[盛り付け]
鶏肉を一口大に切ります。お皿にごはん・きゅうり・鶏肉を盛り付け、【B】をかけて完成です。


「ひよこ食堂」
2009年に料理ブログ『ひよこ食堂』を開設。
「家に帰ってきたくなるような“ほっとできる一品”」を提案。
ほっこり、そしてどこか懐かしい家庭料理が人気を博し、2013年には書籍化も果たした注目の料理研究家。

撮影・動画編集/清水エリオ