“なすとベーコンのペンネアラビアータ”のレシピを動画でご紹介! “ほっとできる一品”をコンセプトに、心温まる家庭料理を提案する「ひよこ食堂」がmerのために考案した、お腹も心も満たすオリジナルレシピをお届けします。
『なすとベーコンのペンネアラビアータ』
材料(2人分)
にんにく… 1かけ
赤唐辛子… 1本
なす… 2本
ベーコン… 40g
ペンネ… 80g
塩(ペンネ用)… 小さじ2
オリーブオイル… 大さじ2
コショウ… 適量
【A】
白ワイン… 大さじ2
トマト缶(カットタイプ)… 200g
砂糖… 小さじ1
塩… 小さじ1/2
作り方(調理時間20分)
[ペンネを茹でる]
鍋に水1Lを沸騰させ、塩を加え表示通りにペンネを茹でます。
茹で上がったらザルに上げ、水気を切ります。
[具材の下ごしらえ]
にんにくは薄切りにします。赤唐辛子はタネを取り、斜めに3~4等分切ります。
なすは1cm幅に切り、ベーコンは薄切りにします。
[ソースを作る]
フライパンにオリーブオイル・にんにく・赤唐辛子を入れ、弱火で香りが立つまで炒めます。
香りが立ってきたら、なす・ベーコンを入れて中火で炒めます。
全体に火が通ったら【A】を順に加え、弱めの中火で3~4分煮ます。時折かき混ぜましょう。
そこに茹でたペンネを入れ、さっと絡めます。
仕上げにコショウを振って完成です。
[ポイント]
ペンネを茹でている間に同時進行でソースを作りましょう。出来立てのソースと茹でたてのペンネが絡まり、熱々をお召し上がりいただけます。
「ひよこ食堂」
2009年に料理ブログ『ひよこ食堂』を開設。
「家に帰ってきたくなるような“ほっとできる一品”」を提案。
ほっこり、そしてどこか懐かしい家庭料理が人気を博し、2013年には書籍化も果たした注目の料理研究家。
撮影・動画編集/清水エリオ