プチプラネイル塗り比べ! 色白 or 地黒さんに似合うブラウンは?

秋になると気になるブラウンネイル。でも、ブラウンネイルって肌がくすんで見えそうで心配……という方も少なくないはず。
そこで今回は、mer編集部が厳選したプチプラのブラウンネイルを、色白さん・地黒さんで塗り比べしてみました! 

自分に似合う「ブラウンネイル」を見つけよう!

ひと塗りで指先に秋を呼び込んでくれるブラウンネイルですが、肌の色みによってブラウンの印象が異なることもあります。今回はその違いを、肌のタイプ別に塗り比べレポート!それぞれのタイプにおすすめのブラウンを紹介します。

今回使用するのは、「ちふれ」「キャンメイク」「Ducato」、3ブランドのネイル。 それぞれ「ちふれ(左)」はベーシックなブラウン、「キャンメイク(中)」はレッドブラウン系、「Ducato(右)」はパール系ブラウンと、タイプの違うブラウンネイルを用意しました。


ちふれ「ネイル エナメル 770 ブラウン系」

まずは、優秀なプチプラアイテムが多い「ちふれ」から。

使用するのは、「ネイル エナメル 770 ブラウン系」。ミルクチョコレートのような優しい色合いのブラウンネイルです。お値段は346円(税込)。 1度塗りはミルクチョコレート色、2度塗りはチョコレート色といったように、重ね塗りで色味の印象を変えられるのが魅力です。


■色白さんに塗ってみた感じがコチラ。 色白な肌に、深みのあるブラウンが映えています。肌とのコントラストがハッキリしているので、指がすっと長く、綺麗に見えますね。


■地黒さんが塗ってみた感じがコチラ。 気持ち色白さんよりも、ブラウンの色味が薄く感じます。 塗り比べてみた結果、こちらのネイルは地黒さんよりも色白さんの方が似合う色味でした! 地黒さんは、重ね塗りをして肌とのコントラストをしっかり出してあげると、くすんで見えにくくなります。


Ducato「ネイルカラー N24 ココア」

お次は、デパコスのように絶妙な色合いが揃っている、プチプラネイルブランド「Ducato(デュカート)」。ドラッグストアやバラエティショップでGETできます。

使用するのは、パールが効いた上品なブラウン「ネイルカラー N24 ココア」。お値段は600円(税抜)です。


■色白さんに塗ってみた感じがコチラ。 ココアというカラー名の通り、まろやかな優しい色合いのブラウンに発色しました。1度塗りだとニュアンス程度の発色なので、2度塗りが◎ 


■地黒さんが塗った感じがコチラ。 パールが効いているため、ブラウンでも地黒さんの肌に映えていますね。地黒さんのモデルになったmerエディターも、こちらのネイルが1番のお気に入りでした。 こちらのネイルは、色白さんと地黒さん、どちらも似合うブラウン。パール系なのでモードすぎず、さりげなくブラウンを取り入れたい方にオススメです。


キャンメイク「カラフルネイルズ N14 レディテラコッタ」

最後は、プチプラの代名詞「キャンメイク」。

使用するのは「カラフルネイルズ」の N14 レディテラコッタ。今年注目のレッド系ブラウンです。お値段は360円(税抜)。 同じブラウンでも赤みが強いため、初めてブラウンネイルに挑戦する方も手が出しやすい色みです。


■色白さんが塗ってみた感じがコチラ。 赤みが強く発色するので、華やかな指先を演出してくれます。よく見るとブラウンの色合いを感じますが、見方によっては“くすんだ朱赤”っぽい印象に映るかもしれません。


■地黒さんに塗ってみた感じはコチラ。 色白さんよりも、ブラウンの色合いが強く感じます。コチラのネイルを塗っていたときが1番、地黒さんの肌が白く見えました。肌色を明るく見せつつ、トレンドのブラウンを取り入れられるのはうれしいポイントです。 どちらも似合っていましたが、メリットの多さからこちらのネイルは地黒さんに軍配が上がりました!


色白さん or 地黒さんに似合うブラウンネイルは?

3色のプチプラブラウンネイルを塗り比べた結果……

色白さんは、とくに「ちふれ」のナチュラルなブラウンカラーが肌に映えていました。 対して地黒さんは、パールやレッドブラウンの方が似合っていましたね。 質感や色みで全く違う印象を演出できるブラウンネイル。プチプラなら失敗を恐れず、気軽に挑戦できます。ぜひ自分の肌色に合ったブラウンネイルで、より美しく指先のオシャレを楽しんで。


文・構成/文希紀