同じ職場で働く先輩や最近気になっている年上男性。
彼の視界に入るためには、年齢以上の大人っぽさが必要かも。
憧れの年上男子と付き合えたら、今よりもさらに美しくなれそう♡
今回は、年上男子の攻略法をご紹介します。
20代後半男子向けアプローチ「SNSでアクティブな姿をみせ続ける」
自分よりも年齢が上ということは、少なからず彼の方が人生経験を積んでいます。 仕事だけではなく、プライベートでもいろいろと経験しているからこそ、職場や学校でも仲間から評価されているのでしょう。 そんな彼と対等な関係を築くためには、さりげなく自分も努力していることをアピールする必要があります。彼とSNSで繋がっているなら、日々の自分磨きを少しずつ公開するのもあり。 「ヨガを習い始めてみました」「〇〇の資格をとりました」と、定期的に報告すれば、もしかしたら彼も「最近、がんばっているじゃん?」と認めてくれるかも♡ 年齢以上の大人っぽさを身につけるためには、自分磨きが必須。
30代男子向けアプローチ「基本マナーとワンランク上の気遣い力で落とす」
30代後半になってくると、職場では少しずつベテランの領域に入ってきます。気になる彼がバリバリと働くタイプなら、年下らしい「可愛さ」だけでは落とせなくなってきます。 彼の周りには、さらにハイレベルな女性たちが多くいるかもしれません。ただ自分磨きをするだけでは、ライバルには勝てません。 基本マナーを徹底し、ワンランク上の気配り力を身につければ、彼にも恋愛対象として認めてもらえる可能性がでてきます。 疲れた先輩に「おつかれさまです」と付箋を貼り、栄養ドリンクを置くのは年下っぽさがチラっとみえます。 さらに気配り上手な部分をアピールしたいなら、彼が弱っているときに軽くお茶や食事に誘うこと。しかも、さりげなく、あくまでもナチュラルに。 お酒でも飲みながら「私でよければ話聞きます」と、年下の可愛らしさも残しつつ、気分転換に付き合ってあげることで、彼もあなたに恋を落ちるかもしれないのです♡
年上男子に好かれやすい女子の特徴「強さと弱さのバランスが絶妙」
年上の人から好かれやすい女性たちは、自分をあまりアピールしません。あくまでも年上の先輩たちの方が、人生経験が豊富で、自分はまだまだ学びきれていないことを理解しているからです。 とはいえ「私は何もできないんです~」と依存型でいられても、年上男性たちは恋愛対象としてみません。寄りかかれるよりも、自立した女性を求めているから。 ただ自立しすぎても、今度は彼らにとって自分のプライドが立たなくなってしまいます。ほどよく尽くしてくれて、でもしっかりしている部分もある……。 強さと弱さのバランスが整っている人ほど、年上男性からは好かれます。
年上男子に好かれやすい女子の特徴「年齢以上に精神年齢が高い」
年齢と精神年齢にギャップがあればあるほど、年上男性は恋に落ちます。ただし「幼い」という意味ではなく、年齢以上に精神年齢が高いことが最大の条件。 見た目も話した雰囲気もまだまだ可愛らしいのに、いざというときは自分の意見を伝えたり、先輩たちをサポートしたりと、しっかりしている部分がみえると、彼らはそのギャップにキュンと来ます。 年齢よりも精神年齢が幼い女性は、年上男子たちからは、なかなか相手にされないでしょう。誰よりもチャレンジ精神が高く、上を目指している女子ほど、年上男子からのウケはいいのかも♡ デキる彼を求めるなら、まずは自分自身を磨きあげきることです。 今、巡り合えないのは、まだまだ達成されていない夢や目標があるから。 きっと達成した目標の数が多くなるたびに自分にも自信がついて、年上男子からも認めてもらえます。 彼の彼女として並んでもおかしくないように、あともう少しだけ自分磨きを徹底的に♡
文・構成/山口恵理香