9月のヘルシー薬膳ごはん 〜プルプル美肌になる! 杏仁豆腐 白ごまソース〜

女の子のための薬膳連載vol.44。
食事と運動、両方の視点からの不調改善をご提案。
病院に行くほどではないけれど、日々感じる身体の不調。
忙しいから・・ずっとこうだから・・と何となく見過ごしていませんか?
そんな日々感じる不調を薬膳とヨガで整えましょう。

プルプルお肌を目指すには

9月のテーマは「秋美人をつくる」

気温が下がると実感するのが肌の乾燥。乾燥すると、肌だけでなく唇や髪などツヤっぽさがなくなり、老けた印象になってしまいます。 クリームやオイルでしっかりと保湿してあげることも大切ですが、体の中から潤すことも大切です。 そして、生活の面では早寝早起きを心がけましょう。 少しずつ自然界も「陽」のエネルギーが衰えて、「陰」のエネルギーが強くなってくるので、早く寝ることは元気の素のエネルギーを養ってくれます。 秋の夜長、心地よい気候でついつい夜更かししがちですが、お肌のためにも早めにベッドに入ることが大切です。


—体の中から潤いを与える食材—

山芋、梨、柿、白キクラゲ、ユリ根、白ゴマ、クコの実、豚肉、杏仁、松の実、銀杏、クレソン、豆乳・・etc

—良い眠りに導く食材—

牛乳、アーモンド、蓮の実、あさり、イワシ、ジャスミン茶、カモミール茶、ジャスミン茶・・etc

今日のかんたん薬膳 〜プルプル杏仁豆腐 白ごまソース〜

<材料 4人分> [杏仁豆腐] 牛乳 300ml 生クリーム200ml ゼラチン 5g 水 50ml 杏仁霜 大さじ3 砂糖 大さじ1.5 [白ごまソース] *水 50ml *砂糖 大さじ2 *はちみつ 大さじ1 *白ごまペースト 大さじ1 水溶き片栗粉 小さじ2


<作り方>

[杏仁豆腐]
1. ゼラチンは水でふやかしておく

2. 鍋に牛乳を入れてフツフツしてきたら、杏仁霜と砂糖を入れて
溶かす
1も入れて煮溶かす

3. 火を止めて生クリームを加えて混ぜ合わせる 4. 型に注ぎ冷蔵庫で冷やし固める


[白ごまソース] 1. 鍋に*印の材料を入れ煮溶かす 仕上げに水溶き片栗粉を入れてとろみをつける


2. 冷蔵庫で冷やしておく杏仁豆腐を器に盛り、ソースをかけたら出来上がり あれば、クコの実を添えて


写真・文・構成/建部春奈