カラダも心も和らぐ♡ 簡単おいしいハーブティーのカクテルレシピ

カラダやお肌の不調を整えてくれるハーブティー。なんとなくアルコールとは縁遠いイメージですが、実はカクテルも作れちゃうんです! 今回は、ヘルシーに家飲みを楽しめる、簡単ハーブティーのカクテルレシピをご紹介します。

ハーブティーでカクテルが作れる!

誰にも気兼ねすることなく、好きな格好でまったりと楽しめる家飲み。自分のペースで満喫できる家飲みは、できるだけヘルシーにお酒を楽しめたら理想的ですよね。 今回は、そんな気分にぴったりなハーブティーカクテルのレシピを、ハーブ専門店「enherb(エンハーブ)」さんに教えてもらいました! お邪魔したのはルミネ新宿店。 ハーブティーの香りや風味に癒されながら、家飲みタイムを充実させませんか?


レモン香るハーブのハイボール風

ハーブティー初心者さんでも飲みやすい、2つのカクテルレシピをご紹介します。

レモンマートルとレモングラスの香りがスッキリと爽やかな一杯。 シャキッと爽快感のある風味を味わえるので、塩気のあるおつまみと相性が良さそうです。 ≪材料(1杯分)≫ ●お好みのウイスキー 使用するブレンドハーブティー(大さじ1杯分の割合) ●レモングラス 2:レモンマートル1


≪作り方≫ ①上記の割合で、ブレンドティーを作る。 ②ウイスキー 1:ブレンドディー9の割合で混ぜる。 (※写真は時間の経過で氷が溶け、ウイスキーが実際の量より多く見えています。) 仕上げに、ミントの葉を飾るのもおすすめです!


ハイビスカスレッドサワー

甘酸っぱさが癖になるサワー。 ハイビスカスのクエン酸が、ローズヒップに含まれるビタミンCの吸収を促してくれるので美容にも効果が期待できそうです。 ≪材料(1杯分)≫ ●お好みの焼酎 使用するブレンドハーブティー(大さじ1杯分の割合) ●ローズヒップ 1:ハイビスカス 1/2:ステビア 1/2


≪作り方≫ ①上記の割合で、ブレンドティーを作る。 ②焼酎 2:ブレンドディー8の割合で混ぜる。


ちなみに、ハーブティーの美味しい淹れ方は、「食欲の秋に! ハーブティーで痩せやすいカラダづくり」の記事でご紹介しています! 合わせて、チェックしてみて。


ハーブティーの美味しい淹れ方

専らストレス解消がお酒のライターFのお気に入りは、「ハイビスカスレッドサワー」。 お酒を飲むと、アルコールの代謝にビタミンを消費しますが、こちらのカクテルは同時にビタミンCを摂取できるのが魅力。心なしか次の日に残りにくく、飲み過ぎても罪悪感が軽く済みました。 とっても簡単にできるので、皆さんもぜひ、家飲みの際はハーブティーカクテルにトライしてみては。


店舗詳細

○住所:東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ1 5F ○営業時間:[月~金] 11:00~21:30 [土・日・祝] 10:30~21:30 ○電話番号:03-6302-0482


撮影 /河邉有実莉(enherb取材写真)
企画・文・構成・撮影/文 希紀