これまで4回にわたって紹介してきた手帳活用術。今回は手帳をさらに楽しく使えるようにするアイテムを4つご紹介します。ぜひあなたらしい手帳活用術のヒントにしてくださいね。
ライフログ用マスキングテープで日々の記録を
「手帳をライフログとして使いたい!」とは言いつつも、いざ書こうとすると何を書いたらいいかわからなくなってしまうことはありませんか? そんなお悩みを解決するのがマークスより販売されている『ライフログ用マスキングテープ』。
テーマは、すてきなことや嬉しかったことを記入する「スペシャル」、1日の反省や後悔を記す「リグレット」など生き方に寄り添ったものから、食べたものや気になる言葉を記録するまで、全部で8種類。 あなたの趣味やライフスタイルに合わせたテーマをチョイスできるのも、嬉しいポイントです。
また、マスキングテープとしては珍しく水性ペンや消せるボールペンで文字を書くことができるのもとても便利です。 ぜひお気に入りのペンとこのマスキングテープで毎日を記録してみてくださいね◎
『ライフログ用マスキングテープ マステ®』(約62枚/2ヶ月分) 各680円(税別)
定番のフリクションは手帳にも◎
もはや1人1本は必ず持っているのではというくらいの定番商品「フリクションシリーズ」。 その中でも注目なのが太めな文字を書くことができる「フリクションカラーズ」。文字を書くのにはもちろん、アンダーラインを引いたり簡単なイラストを描くのにもぴったりです!
フリクションカラーズ (全24色) 各100円(税別)
「可愛くしたいけど、イラストを描くのは苦手…」という方におすすめなのは「フリクションスタンプ」。 ポンっと押すだけでかわいい手帳になるのはもちろん、裏移りしないのもおすすめポイント♪
フリクションスタンプ 各120円(税別)
手帳用シールで毎日にアクセントを
「ミドリ」より発売されている貼ってはがせるタイプの『手帳用シール』は、気軽に使える優れもの! 写真のようなゆるかわなオジサン柄もあれば、気持ちを表すシールまで幅広く展開されています。
『手帳用シール 達成』応援 オジサン柄 260円(税別)
『わっかシール』は、手帳の日付に貼るだけで、簡単にカスタマイズを楽しめるロールタイプのシール。 シールには1パーツごとにミシン目が入っており、簡単に手で切り離せるようになっています。
デザインは丸柄の他にハート型や、家柄など6種類。お好きなデザインで気軽にかわいい手帳を作っちゃいましょう!
『わっかシール』(計6柄)各360円(税別)
スマホで撮影した写真がシールに
SNSで話題を集めたキヤノンの『iNSPiC』は、iPhoneXよりも小さい手のひらサイズのプリンター。
印刷方法はスマートフォンの専用アプリから好きな写真を選んでプリントボタンを押すだけ。とっても簡単です!
オリジナルの印刷用紙はシール紙になっていて、切り貼りもできるので、手帳にぴったり貼り付けられると好評です。 友達と撮った写真をその場で印刷して、プレゼントしても喜ばれそうですよね♪
『iNSPiC』(計3色)各15,880円(税別) /専用フォトペーパー(20枚入り) 900円(税別) 企画・構成・文/於ありさ