♥
Happy
New
Year
Interview
Chie Tsuji
新年明けましておめでとうございます! 2023年の幕開けを記念して、人気merモデルにインタビュー。辻千恵ちゃんに、2022年の思い出と新年の豊富を聞きました。お正月らしい着物姿もお見逃しなく。
Look back 2022
自分と向き合うことで
忘れていた感情に気付けた
「去年は夏頃までは時間に余裕があったんです。自分と向き合う時間がたくさんあったから、忙しくて後回しにしていたことをやってみて、いろんなことを考えられたのが良かったかな。
子供の頃に習っていた書道は、硬筆は小学生まで教えられる免許を持っているけど、毛筆はもう一歩のところで取らないまま今まで来ちゃって、いつか取れたら良いなってぼんやり思っていたんです。それで通信教育を始めました。久しぶりだったから最初はキレイな線すら引けなかったけど、やっているうちに形になるようになって、毛筆でも小学生まで教えられる免許が取れました。無心になってできたのも良かったです。
また、1人で出掛けるようにもなりました。車の免許は持っていたけど、ペーパーだったから運転してみたいってずっと思ってて。怖かったけどやってみたらできたから、今は1人で出掛けているんです。午前中に仕事が終わって翌日も休みのときに、「どっか行こう!」って感じの思いつきで、レンタカーを借りて1人で一泊したりしています。景色の良い場所に行くのが好きで、行き先はその日の天気や気分で決めています。1人旅って本当に楽で、行きたい場所に向かったけど、やっぱりだるいから帰ろうとかもできちゃう。そんなのって誰かと行ってたらできないから作品に入る前に遊びに行くなど、気分の切り替えにぴったりなんです。
あとはmerでイベントができたのもうれしかった! 自分が思っていたより月日が経っていて、前のイベントで大学生だった子が社会人になっていたり、みんなの環境が変わっていて。長い間イベントがなかったら他に好きなものができちゃうのが当たり前なのに、数年ぶりでもみんな来てくれてすごく楽しかった。「ありがとう」って言ってもらえるけど、こっちが「ありがとう」って思っています!
![]() |
![]() |
ここ最近、オーディションをたくさん受けさせて頂く機会があって、ぽんぽんと仕事が決まって、大きな現場に行ったり、久々に映画にがっつり携われて、やっぱり現場って良いなって改めて思えました。いろんな現場に行って、やっぱり演技の仕事は楽しいな、頑張りたいなって思えている最中です」。
Towards 2023
「仕事も頑張りたいけど、1人の時間で見つけた習字とか、他のこともやってみたい! 例えばだけど書道の教室を開いたりできたら良いな。あとは、自信が欲しいです。少し何か言われただけで揺るがない芯の強さが欲しい。去年のこのインタビューでも言った“水のように生きたい”っていう柔軟さはありつつ、人に合わせるばっかりじゃなく、意思を持って生きていければ良いなって思います。
役者としては、もう一回長編映画で主演をしたい。目指すのは、小林聡美さんみたいな役者さん。普通にどこにでもいそうな生活感がある女性を演じていて馴染みやすいけど、どっか引っかかるみたいな、クセのある役をやってみたい。そして自分が思っていないような役も演じられるようになりたいから、枠にはまらない1年にしたいです」。
枠にはまらず、強い意思を
通せる女性になりたい
Chie’s kimono style
清楚なクリーム色の着物で 「派手なものはあまり好きじゃないから、着物も柄が少なくてシンプルなものを選びました。これはクリーム色が優しくて好き。合わせもレースなどを使いつつ、同系色のベージュの帯で統一感を出してシンプル上品に」。 |
撮影/有坂政晴
文/石井佐代子
構成/祖谷美帆
衣装協力:kesatokyo