人気雑貨ブランド「スイマー」のデザインを手掛けた経験もある、注目のイラストレーター・もちさん【キニナルあの子】

自分の“好きなこと”を極めて輝いている人にクローズアップする企画「キニナルあの子」。10月の2人目は、人気ブランド・スイマーの元デザイナーで、最近では可愛らしい世界観が人気のイラストレーターとして活躍する、もちさんにインタビュー! イラストを描き始めたきっかけや作品へのこだわりをたっぷりと聞いてきました♡

 

\10月の「キニナルあの子」No.2/

ファンシーな色使いとガーリーなキャラクターが魅力♡
イラストレーター・もちさん

● P R O F I L E ●

N a m e :  もち
 A g e :  30歳
I n s t a g r a m :  @yamemouse
W e b  :
http://yamemouse.web.fc2.com/

女子美術大学短期大学部を卒業。その後、雑貨ブランド「スイマー」のデザイナーを経て、現在はフリーのイラストレーターに。企業・個人問わず依頼を受けたり、絵やグッズを制作し、それらを展示・イベント等でも発表している。もちのイラストグッズ“ちゃめっこまうす”は高円寺の古着屋「LOVER SOUL」店頭で委託販売中。

 

B A C K G R O U N D
憧れのブランドのデザイナーを経て
フリーのイラストレーターへ

_イラストを描き始めたきっかけは何ですか?

子供の頃から絵を描くことが好きでした。小学生の頃は自由帳に漫画を描いて友達と見せあったり、当時あったネット上の『お絵かき掲示板』に夢中になったりしていました!」。

_どのようにして、今のようなフリーのイラストレーターになったのですか?

「イラストの仕事の中でも特に雑貨デザインをやりたかった私は、新卒でずっと憧れていたスイマーにデザイナーとして入社。一生分の運を使ってしまった!と思うほど嬉しかったです。ブランド終了後、服飾雑貨やアパレルデザインの会社に転職しましたが、自分があまり得意ではないテイストの仕事のために、日々残業をしたりして心をすり減らさなければいけないことに違和感や息苦しさを感じました。同時に、もっと自分を活かせる仕事をしたい、そういう環境を整えたいと思い、フリーのイラストレーターを目指すことにしました」。

 

I L L U S T R A T I O N
“きゅるんとした瞳”に惹かれる
ハッピーで笑顔になれるキャラクター

_どんなイラストを描いていますか?

人や動物などキャラクターイラストを描くことが多いです」。

_イラストを描くうえでのこだわりはありますか? 

顔は絶対にかわいく描きたい、描くものそれぞれに合う良い顔にしたい!と思いながら描いています。絵を描くときも見るときも、“顔”によく目が行くため、無意識のうちに惹かれているパーツなんだと思います。また、グッズを作ることが多いため、作ろうとしているものやその媒体に合ったテイストのイラストにすることも意識しています!」。

– – – – – – – – – – – – – – – – – –

もちさんのマストアイテム
iPad、クロッキー帳、色鉛筆とお気に入りの可愛いもの

・iPad
どこでも気軽にお絵描きできるので、手放せなくなってしまいました。
・クロッキー帳
iPadも便利ですが、パッと思いついたもののメモのしやすさは小さめノートが最強! 家では大きいサイズも使っています。
・色鉛筆
アナログの絵を仕上げるときは色鉛筆を使うことが多いです。メーカーにこだわりはなく、子供の頃から使っている生き残りから文具屋で色が気に入って1本ずつ購入したものまで色々。
・お気に入りの可愛いあれこれ
鉛筆削り、ペン立て、シャーペンとすべてお気に入り♡ これらが目に入るだけでハッピーになるし、やる気が出ます!

– – – – – – – – – – – – – – – – – –

_イラストを描いていて嬉しいことは何ですか?

やっぱり自分のイラストで誰かに喜んでもらえることです。絵やグッズを気に入ってるよと伝えてもらえたり、『もちさんに頼んで良かった!』と言っていただけるのは、もうとっても嬉しいです! 10月23日まで名古屋で人生で二度目の個展を開催していたのですが、開催を喜んでくれる方や遠方から見に来てくださる方がいたり、お手紙をいただいたり、嬉しいことばかりでずっと感激でした。好きな絵で、一人でも誰かに喜んでもらえるなんて本当に幸せなことだなと思います!」。 

_逆に、大変なことはありますか?

「絵を描くことは好きなのですが、納得のいく線やバランスになるまで何度も描き直すことも多々。そんなこんなで描くスピードが遅いので、上手く描けないループにはまると大変。というより時間に追われてとても焦ります! 下書き必須なタイプなので、一発でさらさら〜っと絵を描ける方はすごいなぁと思います」。

– – – – – – – – – – – – – – – – – –

もちさんのMY FAVORITES

Happy Valentine’s Day!

バレンタインで、友達にお菓子と一緒に渡すためのシールとして何気なく描いたシンプルな絵。個人的に気に入っていて、メールのアイコンにも使っています」。

 

うまれたてのひつじ

「割と古めの絵なのですが、とても気に入っているひとつ。今も、ポストカードとして販売したりと、原画を手放せずにいます(笑)」。

 

スプーンひとさじのちゃめ

先日まで開催していた個展のメインイラスト。戦争や政治の暗いニュースが続いている中、普段描いてるイラストの“元気モリモリハッピ〜!”のようなテンションにはなれない…と悩んだ結果、今いちばんしっくりきた個展タイトルと、タイトルのイメージからできた絵がこちら。小さなひとかけらで何かが好転し始めたり幸せになれたりすることを思い出したくて描きました。早くそうなってほしいという願いもあります」。

 

 

G O A L
個人制作もクライアントワークもバランス良く両立
イラスト以外の制作にも挑戦したい!

_これからの目標はありますか?

今年は展示とイベントの予定を詰めすぎてしまったので、来年はもっとクライアントワークを増やしたい。個人の制作も依頼の絵も、バランス良くたくさん描いていけたら良いなと思っています。ちょっとしたアニメーションにも挑戦したいというイラストに関する目標に加えて、始めたばかりの陶芸を続けることなど制作全般でやる気がみなぎっているところです。そして、12月には都内でグループ展に参加する予定。詳細は少し先の発表になりますが、ぜひ遊びにきてもらえたら嬉しいです!」。

 


構成・文/平木彩夏

Instagram