リアルなお洋服をゆるいオリジナルキャラとともに描く♡イラストレーター・senpoさん【キニナルあの子】

自分の“好きなこと”を極めて輝いている人にクローズアップする企画「キニナルあの子」。8月の2人目は、ゆるっとしたファッションイラストがいま注目を集めているイラストレーターのsenpoさんにインタビュー! イラストを描き始めたきっかけや作品のこだわりをたっぷりと聞いてきました♡

 

\8月の「キニナルあの子」No.2/

ゆるっとしたお顔とリアルなお洋服の組み合わせがオシャレ
イラストレーター・senpoさん

● P R O F I L E ●

N a m e :  senpo
 A g e :  永遠の18歳(26歳)
I n s t a g r a m :  @ohayousan._._.s
W e b S h o p(S U Z U R I) :
https://suzuri.jp/senpo

喫茶店や雑貨店で働きながら、趣味で描いたファッション系のイラストをInstagramで発信中のイラストレーター。今年の春に、イラストをプレゼントしたことがある知人から『イラストの才能を何かに活かした方が良いのでは』と提案されたことをきっかけに、Instagramでのイラスト公開をスタート。現在はオンラインショップでもオリジナルのイラストを描いたグッズも販売中。

 

B A C K G R O U N D
何か始めたいと思ったときに
知人から背中を押してもらったイラストの道

_イラストを描き始めたきっかけは何ですか?

「イラストを描き始めたのは中学生の頃です。当時はプリキュアや魔法少女系の可愛い女の子が好きだったので、今のゆるい感じとは違いもっとキラキラした女の子をよく描いてました。また、水彩や鉛筆などをアナログで描いていたのも今とは違うところ。と言っても、本格的にデジタルで描き始めたのは今年から始めたInstagramと同時期くらいからなので、まだまだ試行錯誤しているところです」。

_もともとイラストを描くのは好きだったんですか?

「好きでした! でも、学生時代は絵柄や描きたいジャンルが変わりやすかったですし、スランプで何ヶ月も描かない時期があったりもしていたのでお仕事としてイラストを描くことは出来ないだろうな~と思っていました。それでも、友人の誕生日やイベントなどでイラストをプレゼントした時に喜んでもらえるのが嬉しくて、なんだかんだ描き続けてはいました」。

_Instagramに載せるようになったきっかけは何かありますか?

「去年の末に何か新しいことを始めたいと思い上京したのですが、特に具体的な計画もなかったので上京前と変わらない日々を送ってしまっていて。このままじゃダメだ、何か始めよう!と。そう思ったタイミングで、以前絵をプレゼントしたことがある知人に『せっかくだからイラストを活かした方がいいよ!』と言ってもらったんです。もともとファッションや雑貨が好きだったので、自分が好きな可愛い物をイラストを使って共有できたらと思いInstagramを始めることにしました」。

 

I L L U S T R A T I O N
オリジナルの“ゆるい人”と
現実のファッションアイテムの掛け合わせ

_どんなイラストを描いていますか?

「基本的に人のイラストが多くて、実在するお洋服を着たゆる~い顔の人物を描いています。普段から気になったお洋服は頭の中にストックしてコーディネートも考えているので、それをイラストにしてアウトプットする感じ。好きなブランドのお洋服や、その日のコーディネート、フォロワーさんが気になってるアイテムなんかを描いたりも!」。

_イラストを描くうえでのこだわりはありますか? 

お洋服の柄やフリルはなるべく実物を再現できるように、時間をかけて丁寧に描いています。細かい柄や特徴ある柄は時間がかかりますが、描いていてとても楽しいんです♪ コーディネートやアイテムの可愛いポイントは言葉でも書き込んで、そのイラスト一枚で参考になるように意識しています」。

 

senpoさんのこだわり作品

❶カフェで見かけたオシャレガール

「街中で見かけた方を描くことも。このイラストはピンクヘアと変わったニットが印象的で。描いて投稿したところ、なんと数日後にご本人様からDMをいただきました! たくさんのイラストレーターがいるInstagramの中で見つけてもらえたこと、何よりもご本人様に届いたことがとっても嬉しかったです!」。

 

❷フォロワー様1000人記念のアニメーション

「フォロワー様が1000人突破した時に描いたイラストです。せっかくだからと、初めてアニメーションも付けてみました! すごくシンプルな動きですが、改めてアニメーションって大変だな〜と思ったのを覚えてます。また違った感じの動くイラストも投稿していけたらと思っています」。

 

❸moyan ecri

「モヤンエクリというブランドさんのお洋服を描いたイラストです。マルチウェイのビスチェと生地の柄にブランドさんのこだわりを感じて、感動したのを覚えています! そんなこだわりたっぷりのビスチェの着用パターンと、意味の込められた柄はとても細かいけれど描いていてとってもワクワクしました」。

 

_イラストを描いていて嬉しかったことはありますか?

友人やフォロワー様から私の投稿を見てこの服買ったよ〜!と報告が来ると、とても嬉しいです! あとは、『見ているとワクワクします』というDMをいただくこともあるのですが、そういうお声を聞く度にInstagramを始めて良かったなと心底思います」。 

 

– – – – – – – – – – – – – – – – – –

senpoさんのマストアイテム
『イラストを描くためのiPadと集中力UPのためのBGM』

「iPadとアップルペンシルは、デジタルのイラストを描く際に必須。集中力がないのでBGMもマストです(笑)。寝転んで描くこともあるのですが、有線イヤホンだと気付いたときに絡まってしまっていたりするので、最近はマスターアンドダイナミックの無線ヘッドホンで音楽を聴いたり動画を観ながら作業しています。レザーの質感とノイキャンが優秀でお気に入り。また、私は似合うメガネが少ないので、フレームの細いブルーライトカットのメガネもとても貴重なもの!」。

 

 

G O A L
ファッション、カフェ、雑貨
ゆくゆくは環境問題など幅広くイラストで伝えられるように

_これからの目標はありますか?

「ファッションのイラストは引き続き描いていきたいですね。いつか、イラストを通してファッション関連のお仕事ができたら良いなって。あとは、インテリア雑貨の紹介やカフェ巡りのレポなんかもできたら楽しそう! ベタかもしれませんがグッズを増やしたりLINEスタンプも作ったりしてみたいです。また、最近関心がある環境問題やSDGsなどについても、イラストで何かしら発信できたら良いなと考えています。今年の3月末に活動を始めてから、ありがたいことに思いの外たくさんの方に見ていただいていて。せっかくだったら、もっとためになることも発信していけたら良いなって思ったんです。このように、イラストを通しての夢はたくさんあるのですがまだまだ駆け出し。なので、今はイラストやファッション、興味のあることをもっと勉強していきたいと思っています!」。

 


構成・文/平木彩夏

Instagram