感度高めのカラーコーデをお手本にしたい!チャオパニック企画&モデル・小猿ゆい子さん【キニナルあの子】

自分の“好きなこと”を極めて輝いている人にクローズアップする企画「キニナルあの子」。9月の1人目は、チャオパニックのウィメンズ企画&モデルを担当する小猿ゆい子さんにインタビュー。オシャレのこだわりやお仕事について教えていただきました♡

 

\9月の「キニナルあの子」No.1/

オシャレ過ぎる!
大人カジュアルなコーデに注目が集まる・こざるさん

● P R O F I L E ●

N a m e : 小猿ゆい子
N i c k n a m e : こざる
A g e :  24歳
I n s t a g r a m :  @0_0kozaru

服飾系の高校・短大にて縫製をメインに学びつつ、アルバイトではアパレルのショップスタッフを経験。その経験をきっかけに、短大卒業後はショップスタッフとしてチャオパニックに就職。3年ほど店頭でのスタッフ経験を積み、2022年2月より本部勤務へ異動。現在は、ウィメンズ企画とECモデルとして活躍。Instagramでもオシャレ過ぎるファッションセンスに注目が集まっている。

 

B A C K G R O U N D
楽しかったアルバイト経験をきっかけに
ショップスタッフの道へ

_今は、主にどんなお仕事をされていますか?

チャオパニックのウィメンズ企画とECモデルをさせていただいています。企画では毎月20~30程のアイテム案を出すので、常にアンテナを張ってどんなアイテムが可愛いかなと考える日々。世の中的には秋コーデをやっと楽しめる時季になってきましたが、企画ではもう来年の春物アイテムを考え始めているんですよ! ECモデルとしては、オンラインサイトでの着用モデルはもちろん個人のインスタの更新も頑張っています!」。

_アパレルスタッフになろうと思ったきっかけは

学生時代にアルバイトでアパレルスタッフをしていたことです。よくミシンでお洋服を作っていた祖母の影響でもともとファッション好きではあったのですが、ショップスタッフとしてお客様にコーデを提案したりお話したりするのがとても楽しくって! 当時とブランドは変わりましたが、そのままアパレルの道に進むことを決めました!」。

 

W O R K
自分がわくわくできるかが大切!
常に可愛いお洋服のことを考えています

_お仕事で大変なことはありますか?

月に何十もの案を生み出すのは大変なこともありますが、アイテムを考えるときは“自分がわくわくできるかどうか”を大切にしているので、大変さと同時にやりがいと楽しさもあります! 生活の中でもPinterestや古着屋さんなど、ネットやリアルな場を問わず色々なところにアンテナを張って、可愛いと思ったものは常にインプット。そうして、自分の頭の中でできたイメージをチームに共有する際は、資料の写真を集めたりして一つひとつ丁寧にアウトプットすることを心掛けています」。

_お仕事のモチベーションになっているものは何ですか

どんどん新しい服に出会えること。お洋服が大好きだし、自分が考えたアイテムが形になっていく過程を見られるのも楽しいです。さらに、最近はInstagramをフォローしてくれる方も増えてきて、フォロワーさんたちにコーデの投稿を楽しみにしてもらえているのも、モチベーションになっています!」。

_休日はどんな過ごし方をされていますか

家でダラダラする日もあれば、レンタカーを借りてドライブに行くこともあります。本当にやることがないときは、とりあえず近所のリサイクルショップで古着を漁っていますね。お洋服については休日も関係なく頭の片隅で考えたり可愛いものがないか探しているかも(笑)」。

 

FASHION
カラー&カジュアルコーデが大得意!
大人っぽく着こなせるような引き算も大切

 _自分ならではの着こなしのルールはありますか?

「カラー×カラーの組み合わせや、デニムやミリタリーなどザ・カジュアルなアイテムが好きなので、コーデがコテコテにならないようなバランスを意識しています。たとえば、パステルにはパステルを合わせるなど、色のトーンを統一するのもひとつ。カラーコーデのアクセントに、ベーシックな黒や白を入れて引き算するのもコーデがうるさくならないコツです♡」。

 

\ Kozaru’s Favorite Items /

帽子

●キャップ(左から)/パサデナレジャークラブ、チャオパニック、ダノウ ●ハット(左から)/クヌースマーフ、ニューエラ、不明(ユーズド)、「ソーワットヴィンテージ」、カンゴール、ニッチ

「休日は高確率で帽子を被っているくらい、私のコーデには欠かせないものです。ニット帽は編み方が珍しいものや、柄が可愛らしくて少し年代を感じるレトロっぽいものに惹かれます」。


ベスト

●古着の黒ベスト、●古着のベージュのレースベスト/「セカンドストリート」 ●古着の迷彩柄ベスト/「gotoju」 ●無地の白ベスト/ヒンソン 「チャオパニック」で購入 ●古着の白のレースベスト/「ジャム」

「ベストも帽子と同じくマストアイテム。これがあるだけでコーデが一気にオシャレに見えるんです! 特に年代物のベストはデザインが繊細だったりするので、古着屋さんで掘り出し物がないかよく探しています。他のアイテムを探していたつもりが、結局ベストか帽子を買ってしまっていることが多いくらい(笑)」。

 

 

\ Kozaru’s Coordinates /

_STYLE01

ボリューム袖ブラウスの一点投入で
デニムコーデを甘カジ仕上げに♡

(●ブラウス/ハローサンフランシスコ ●Tシャツ/チャオパニック ●デニム/サクラ ●メガネ/ゾフ ●リング/[右手のユーズド]不明、[左人差し指]ヨンドシー、[左手薬指]ハートダンス ●ユーズドのバッグ/「ジャンクショップ」 ●ユーズドのベルト/「リーバイス」 ●靴下/靴下屋 ●スニーカー/コンバース)

「私と言えばまずはデニム! チャオパニックの中でもいちばん好きなデニムをメインにコーディネートしました。ノンウォッシュならではのハリ感とメンズもはける少し太めのシルエットが特徴的。プリントTでカジュアルさを上乗せしつつ、可愛らしいデザインのブラウスを投入して女性らしさもプラスしました」。

 

_STYLE02
レトロなチェック&大胆スリットで
今っぽく着こなす最旬大人カジュアル

(●ベスト、●ニット、●パンツ、●バッグ/すべてチャオパニック ●ヘアクリップ/クレアーズ ●靴下/靴下屋 ●靴/アルテサノス 「チャオパニック」で購入)

「レトロなチェック柄ニットがイチ押し。この一点だけでトレンド感があるので、デニムベストやゆるっとしたカーゴパンツでナチュラルなテイストを足してカジュアルにしました。ベストの背中にもカーゴパンツにも大胆なスリットが入っていて、トレンドを押さえたところもポイント。全体的にゆるっとしたコーデは、ベストやトップスを短丈にしてスタイルアップするのがGOOD!」。

 

 

G O A L
チャオパニックのチームで
大好きな“アメカジ”を浸透させたい♡

_これからの目標はありますか?

「直近の目標は、もっと皆さんにチャオパニックを知ってもらうこと、そしてチャオパニックを通して“新しいカジュアルスタイル”を発信していくことです。そのために、企画としてもモデルとしても頑張りたいなと思っています。周りのスタッフと一緒にチーム全体で盛り上げていけるように、日々一丸となってやっています。今、個人のInstagramでもファッションを中心に毎日更新をしているのですが、『カジュアル女子といえば私!』と自信を持って言えるくらいに、色んな人に知っていただける存在になれたら嬉しいな。また、古着も大好きなので、いつかは自分で古着屋さんをしてみたいなという夢も。こじんまりとした感じで夫婦経営とかしたいな~。今やっていることもこれまでの経験もフル活用できそうだなって密かに楽しみに夢を膨らませているところです。とにかくファッションが大好きなので、ずっと関わっていきたいな!」。

 


撮影/小石謙太
構成・文/平木彩夏
※●はすべてモデル私物です。価格はモデルの申告および編集部調べによるものです。