自分の“好きなこと”を極めて輝いている人にクローズアップする企画「キニナルあの子」。2月の1人目は、名古屋で美容師として働いている松園海香さんにインタビュー。オシャレ感度高めの海香さんに、今注目しているコスメや、今後の目標などを教えてもらいました!
\2月の「キニナルあの子」No.1/
ヘアだけでなくファッション&メイクの オシャレセンスにも注目! 名古屋の美容師・海香さんってこんな人 |
![]() |
● P R O F I L E ● N a m e : 松園海香 |
専門学校卒業後、美容師として就職。数年のアシスタント時代を経たのち一度販売員へ転職するも、美容師として再就職。現在はスタイリストデビューに向けて鋭意準備中。ヘアだけでなく、メイクやファッションなどオシャレ全般にも注目の集まる名古屋の人気美容師。 | |
B A C K G R O U N D 憧れの“ハイトーンカラー”が 美容師を目指すきっかけに |
_美容師になろうと思ったきっかけは?
「昔からハイトーンの髪型に憧れがあって、人のヘアスタイルやカラーを見るのが好きでした。そのうち、自分が派手なカラーにしたいだけでなく、人にも提案していきたいと思うようになって美容師になりました。決意したというよりは、好きだなという気持ちに正直にいたからこそ自然な流れで目指すようになった気がします」。
_美容師から一度転職されたそうですね。
「最初に美容師のアシスタントとして働いていたときに、いくら練習しても上手くいかずに、落ち込んでいた時期があったんです。私の周りにはアパレルやアクセサリーなどの販売員をしている友人が多いのですが、自分が落ち込んでいる時に、好きな商品に触れてそれを販売している販売員の友人たちがすごく楽しそうに見えたんですよね。私は普段から何事も直感的に動くので、一度そう見えてしまうと自分もやりたくなってしまって(笑)。アシスタントが嫌だったわけではないですが、転職しよう!と思いました」。
_その後、また美容師に戻ろうと思ったのは何か気持ちの変化があったんですか?
「アクセサリーやジュエリーを扱う販売員として働いて2年ほど経ったくらいですかね。美容師時代の同期たちがスタイリストとしてデビューし始めて。そういう近況を知ると、自分もあの時美容師を続けていたら今頃どうなっていたんだろう?と考えるように。ちょうどその頃、サロンモデルとして呼んでいただいたサロンのお店やスタッフの人柄等、雰囲気がとても好きだなと思ったんです。それでここで美容師としてもう一度働きたい!と。その気持ちのまま勢いに乗って美容師に戻ることにしました。今は自分もスタイリストデビューが近づいてきたので、楽しみながら頑張っています!」。
FASHION 褒めてもらえたことがきっかけで服好きに♡ コーデ選びは納得いくまで合わせます |
_ファッションはもともと好きなんですか?
「高校生になるまではそんなに興味がなかったんです。興味を持てるようになったのはクラス会みたいなちょっとした学校行事がきっかけ。普段は制服でしか会わないクラスメイトと初めて私服で会う時に、何を着ていこうと自分なりに調べてお気に入りの服を着て行きました。そうしたら、その時のコーディネートをすごく褒めてもらえたんです! それが嬉しくて、ファッションを楽しむようになりました」。
_どんなファッションが好きですか? コーデで意識していることは?
「ジャンル的には特にこだわりがなくて、古着も新品もビビッと着たものを着ます。色物は着ているとテンションが上がるから好き。気を付けていることと言えば、仕事中はお洋服が汚れることもあるので、仕事用と休日用のお洋服は分けていることくらい。あとは…、コーデを組むのも直感なので、とにかく一回良いかもと思ったものは全部着ます。それでなんか違うなと思ったら潔く着替える。それを繰り返しています(笑)」。
MAKE-UP イエロー・グリーン・ピンク 気分が上がるカラーコスメが必需品 |
_メイクやコスメはどのようにアップデートしていますか?
「雑誌などでよくチェックしています。メイクは同じサロンのメイク好きの先輩から教わる機会が定期的にあるので、そこでもしっかりインプット。ちなみに気になったコスメは全部買っちゃうタイプです! もし自分に合わないものでも仕事柄使えたりするので、とりあえず買ってみて自分で試しています」。
_この春気になっているメイクやコスメは?
「メイクもヘアやファッションと一緒でパッと目を引くカラーが気になりますが、今年は特に気になっているのは、ピンク・イエロー・黄緑。華やかで可愛らしい色みが良いなと♡」。
= Favorite Items =
01.White eyeline×Yellow eye shadow
|
|
![]() |
|
「白いアイラインは一見使いづらそうだけど意外とどんなメイクにもハマる♡ なので、ほぼ毎日使っているくらい重宝しています。特に、モードっぽくしたい時や、服の色みが強い時にも相性ばっちりです。またトーンのイエローのアイシャドウも馴染みやすくて◎」。 |
02.Orange mascara&eye shadow×Pink cheek
|
|
![]() |
|
「ふんわりしたい時には、カラーマスカラのオレンジをON。アイシャドウなども同系色の色で揃えています。洋服の色みとも合わせると、全体的に可愛らしさが増します!」。 |
G O A L “新しい自分”に出会うお手伝いで 大切なシーンに携わっていきたいです |
_これからの目標はありますか?
「美容師として、お客様の“イメチェン”の場面に立ち会わせていただくことが多いんです。前髪を伸ばしていた人が前髪を作るとか、初めてのカラーする人や初めてブリーチする、みたいな感じで。そういう“初めてに挑戦する”時に私に任せていただけるのがとても嬉しい。なので、これからももっと多くのお客様のそういった場面を任せていただけるような美容師になりたいです。これまで、やりたかったけどできなかったを叶えるというか、“新しい自分”を作るときに携われる美容師を目指して頑張ります!」。
構成・文/平木彩夏
※●はすべてモデル私物です。