merでは、今街で人気を集めている『ウワサのあの子』を特集! 今回は、毎日インスタライブ配信を行うインスタライバーとして、同世代女子から絶大なる支持を集める“ももち”に密着。ももちのファッションへの愛や、SNSのこだわりなど余すことなくご紹介します。
“ももち”って何者?
同世代女子へのインフルーエンス力が異常!
ファッションインスタライバー
毎日22時よりインスタライブを欠かさず配信。その日にオススメしたいアイテムや感じた想いをを包み隠さず紹介する姿が共感を呼んでいます。紹介したアイテムが、WEB上で即完売するくらい圧倒的な影響力が話題の女のコ♪
・・・・・・ Profile ・・・・・・
名前:牛江桃子(うしえももこ)
あだ名:ももち
instagram:@momochi.661
身長:159㎝ 年齢:23歳 出身地:愛知県
好きなファッションブランド:カスタネ/ワンアフターアナザー ナイスクラップ/フーズフーチコ
好きな言葉:やらない後悔よりやった後悔
◆ ももちのオシャレ事情 ◆ |
ヘア、メイク、ファッション…全部全力で楽しむ♡ |
「お洋服はもちろん、ヘアアレンジもメイクも大好きで、全てのトータルバランスでアカ抜けたり、こなれたスタイルが完成すると思っています。だからどれも妥協できないし、全てのトータルバランスを研究していきたいです。仕事とプライベートとの隔たりが全く無いので、時間があれば色んなお店を巡ったり、街の女のコ達のファッションを研究したり常にオシャレを楽しんでいます♪」。
♥ ももち’s トレンドコーデ1 |
・・・・・・ Fashion ・・・・・・
トレンドのパープルを
寒色合わせで差を付ける

「パープルは今年No.1トレンドカラー、フレアスカートで取り入れて大人クラシカルなコーデに。あえてトップスをくすみブルーの寒色合わせにして、オシャレ感をアップ。小物は黒で引き締めて、落ち着いた女性を表現したよ」。
・・・・・・ Hair arrange ・・・・・・
外ハネ×バケットハットで
キメすぎないのがポイント
「大人っぽい印象にしたいときは、外ハネやストレートにすることが多いよ。今季愛用中のバケットハットをかぶれば、ほど良くカジュアル感が出せるからオススメ」。
・・・・・・ Makeup ・・・・・・
目元にほんのりパープルをのせて
スタイリングとリンク
「まぶた全体に赤みのシャドウを塗り、二重幅と下の目尻から黒目にかけてパープルのシャドウを重ねる。目頭2mmくらいラメライナーを引くことで女性らしさがアップします」。
\ 使用したコスメはコチラ /
♥ ももち’s トレンドコーデ2 |
・・・・・・ Fashion ・・・・・・
ほっこり秋色トップスで
ナチュラルガーリーに

「秋らしいくすみオレンジのトップスを主役にしたかったので、他のアイテムはベージュで統一したよ。ゆるパンツ×トレンチコートのゆるずるシルエにしたら、レオパード柄を差して今年っぽい仕上がりに」。
・・・・・・ Hair arrange ・・・・・・
無造作ツインお団子で
愛らしい女のコになりきり
「遊びゴコロ満載のツインお団子! ただのツインテールだと女のコっぽくなりすぎるので、高めの位置でお団子にすれば元気いっぱいな印象に。くしゅくしゅっと無造作に作るのが最大のポイント」。
・・・・・・ Makeup ・・・・・・
コーラル&ピンクメイクで
ナチュラルに盛る
「まぶた全体と、目の下にオレンジのシャドウを大胆に入れます。さらに上からコーラルピンクを重ねると目元が華やかに♪ リップも2色を重ね付けして濃いめに塗ると、コーデのアクセントに」。
\ 使用したコスメはコチラ /
◆ ももちのこれまで ◆ |
元アイドル、ニート、アパレルスタッフ…そして今 |
「実は元々アイドルになりたくて、大阪で地下アイドルとして活動をしていました。過度のパワハラに耐えられず、ニート生活に…。このままじゃダメだ!と思い大好きなブランドのショップスタッフを2年程経験。その後、ゆうこすさんの事務所KOSの“インフルエンサー募集企画があることを知ったんです。今まで自分のことを良く思っていなかった方にも、自分が輝く姿を見てほしい! という思いで、本気でダイエットやファッション研究を行って挑むことを決意。結果、約4000人の中から合格を頂いて、ファッションインスタライバーとしての活動を始めました」。
◆ ももちのSNSのこだわり ◆ |
“今”思っていることを飾らずにそのまま伝えたい |
「編集された動画より、その時の熱量で想いを伝えることができる生配信が好き。今日買った可愛いお洋服を、その日のテンションでそのまま伝えた方が絶対みんなにも伝わるはず! デートコーデが見たいと言われたらその場でコーデを組むし、それに合わせたヘアアレやメイクだって即興でやります。生配信だからこそすっぴん姿や、食事をしている姿もありのままにさらけ出しちゃっています。そんな飾っていない本当の姿でも、受け入れてくれるファンのみんなが大好きです(笑)」。
ももちのSNSは“みんな”で一緒に作る |
「私のSNSは、ファンのみんなと一緒に作っているんです。みんなから色々なアドバイスやリクエストをもらって、それにはできる限り答えるようにしています。実際に、インスタライブ配信中に頂いたコメントに対して、ファンの子たちが私の代わりに答えてくれる場面も多いです。ファンのみんながフォローしてくれるから、毎日の生配信だって続けられています。ももちを世に広めてくれるみんながいるから、今の私がいるんです。みんなの友達のような身近な存在で居たいから相談だっていつでも乗るし、どんな質問でも自分が思ったことを自分の言葉で返すようにしています」。
すぐに“マネできる”ことだけを紹介 |
「ファッションのことをメインに配信している中で、一番大切にしていることは、みんながすぐに“マネできる”こと。紹介したものがすでに売り切れていたり、1点ものだったりするとみんながマネできないから、今すぐに購入できるもの、マネできるものを紹介しています! だからやっぱり、“今”伝えたいんです(笑)。アイテムや色を選ぶときも、この色が使いやすいかなぁ。こんなデザインなら着やすいかなぁ。とみんなのことを考えながら選んでいます。そして、それをどうしたら可愛くオシャレに着こなせるかを、全力で伝えていきたいです」。
とにかくファンのみんなが大好き♡という
想いが撮影の様子からも溢れ出していたももちちゃん。
応援してくれるみんなのために
色々なことを伝えたい!
「ももちが紹介するものは絶対間違いない」
と思ってもらえる信頼できる人になる!
という夢に向かって、走り続ける
ももちちゃんの活躍に乞うご期待です。
撮影/河邉有実莉
構成・文/竹嶋佑月
※●のアイテムはモデルの私物です。価格はモデルの申告によるものです。