注目クリエイターvol.5 こんな色使いアリ⁉ 原宿系女子のカリスマブランド「RRR」 相羽瑠奈さん

古着・ハンドメイド・リメイクが大好きな編集Oが、オススメのクリエイターを紹介する連載。
今回は、虹のようにカラフルな洋服や雑貨を扱うブランド『RRR(アール)』の相羽瑠奈さんをご紹介します。

 

色の組み合わせが絶妙な
「RRR」のアイテム

唯一無二の色使いがやみつきになる洋服、ファッション小物、雑貨を手掛けるブランド「RRR」。10~20代の原宿系女子から絶大な支持を受けるワケに迫りました。

 

ブランドを手掛けるのは…
色使いがとびきり上手な彼女!
「RRR」ディレクター・相羽瑠奈さん。 Tシャツ価格未定、パンツ12000円/すべてアール その他本人私物

『RRR』を立ち上げたのは、相羽瑠奈さん 22歳。
相羽さんが10代の頃から確立している、独自のカラフルなファッションに惹かれる人が続出! 原宿にある実店舗『RRR SHOP』でも、そのセンスが存分に活かされています。

そんな『RRR』は、相羽さんが通っていた専門学校の授業がきっかけでできたんだそう。

「『RRR』を立ち上げたのはブランドを作る授業がきっかけ。順位がつけられるし、自分の世界観を伝えられるから1位を目指して必死になったのを覚えています。
頑張ったけど結果は2位。でもここまで一生懸命やったんだから、このままで終わらせたくない!と思い、当時専門学校の講師をしていた先生に相談して『RRR』を続けることにしました。

コンセプトは、

「 晴れた日ばかりじゃない。
雨の後に必ず虹が出るわけでもない。

そんな時でもふと、雨上がりの

空を見上げて虹を見つけたとき、
ワクワクする素直な気持ちを
思い出してみてほしい。

RRR(アール)は、あなたの日常を

カラフルに染める”虹”でありたい。」

です。虹って毎日見られるものじゃないけど、見つけると誰もがワクワクしますよね。そんな虹のように、お客さんの日常をカラフルに染める、そしていつでも寄り添ってワクワクする気持ちを与えられるようなブランドでありたいです!」。

 

日常がデザインのヒント!
「RRR」オリジナルアイテムがずらーり!

「原宿にある実店舗『RRR SHOP』には、私がデザインしたオリジナルアイテムと、買い付けた古着を置いています。

アイテムをデザインするときは、1枚でいろんな表情が出るように工夫したり、人とかぶらない色やデザインだけど何にでも合わせやすいものを考えたり…。たくさん楽しんでもらえるようにこだわっています」。

「デザインのアイデアは、インスタグラムや普段生活している中で見つけています。
探そう!考えよう!としていると何も浮かばないことがほとんど。
日々の中でパッと思いついたり、可愛い!と思ったものをメモや写真を撮ってストックしています。駄菓子のパッケージの配色や、落ちているごみの色合いとか…(笑)、少しでも気になったものは撮っておきますね」。

「あと、お店の中もこだわりはたくさん。
店内の壁は、すべてスタッフのみんなで手分けして塗ったんですよ!
本当は壁全部塗りたかったけど、私がデザインしたり買い付ける服はみんなカラフル。あえて白壁や木の部分も残して、ごちゃごちゃしないようにバランスを取っています!
可愛いオブジェや照明は、お気に入りのアンティークショップなどで買い集めています♡」。

 

「RRR」のオススメはコレ!


\ 新作「RRR LINE PANTS」/ 

ラインパンツ11500円/アールショップ

「2年前に作ったラインパンツがすごく人気で、
再販してほしいという声がたくさんありました。
なので、今回の新作でラインパンツをリニューアル!
私の好きな色ブルーパープルに加え、
『RRR』にとっては挑戦カラーのベージュの3種類を用意!
パンツのデザインが効いているから、
手持ちのシンプルなTシャツに合わせるのがオススメ!」。

 

\ 買い付け「カラフルトップス」/

オレンジシャツ5400円、ピンクシャツ4860円、カラー配色トップス5292円/すべてアールショップ

「『RRR』といったらカラフルなアイテム!
特にトップスの種類が豊富です。
シャツだったら、Tシャツの中にINして
襟だけ出して着るのがオススメ♡

古着の買い付けはだいたい月に1回。
一度に200着くらいを仕入れています!
年代は特に決めず、可愛いと思ったものをセレクト。
買い付けるときは直感で選ぶことが多いです!」。

 

気になるQ&A

Q. 好きなことに向かって
一歩踏み出すにはどうしたらいい?

A. まずはSNSで発信してみるのはどうかな!

「私がカラフルな服が好きになった原点は、
中学2年生の頃に雑誌で見た可愛いお洋服たち。
すごく好みのものを買っても
田舎に住んでいて着ていく場所がなかったので、
部屋の中に飾ったりして楽しんでいました。
それをSNSに投稿していたら
共感してくれる人がたくさんいて…!
正直、一歩踏み出すのに勇気が出ない気持ち、
すごくわかります。
でもカラフルな服を着るのが好きだったし、
みんなが共感してくれるのが
うれしくて楽しかったから
ここまでこられたんだと思います。
どんどん好きなテイストやアイテムを投稿して
共感してくれる人を増やすのが良いと思います。
どんなに田舎に住んでても今はSNSがあるから、
昔よりも自分をPRしやすいはず!」。

 

Q. お店やブランドのこれからの目標は?

A. 大好きなインテリアまでプロデュースしてみたい!

「『RRR』をもっとたくさんの人に
知ってもらいたいのはもちろん、
お洋服と同じくらい
インテリアや空間づくりが大好きなので、
『RRR』らしいカラフルな棚や
可愛い時計を作ってみたいです。
社会人になって、オシャレする時間がない!
カラフルな服を着ることに抵抗がでてきた…

っていうお客さんでも、
お部屋の中で色味を増やして
『RRR』の世界観を楽しんでもらえたらいいのでは…!
なんて考えたりしてます。
賃貸のお部屋のDIYもやってみたいし
…やりたいことが尽きません!!」。

 

お話を聞いてみて…

高校生の頃、ある雑誌を見て相羽さんの存在を知りました。
当時からすごくオシャレで、自分の世界観をしっかり持っていた相羽さんにひそかに憧れていました。なぜかクールな印象があったのですが、実際にお会いするとほっこり柔らかくて話しやすく、より好きが増しました!!

お話を聞いていくと、デザインするときに着る人のことをすごく考え、アイテム1つ1つに心を込めているのが伝わりました。
そして相羽さん自身が、毎日「RRR」のアイテムを着ちゃうくらい自分の作った服を気に入ってるってなんだか素敵。
私もそんなものを作り出してみたい!と強く思いました。
(編集O)

 

ブランド情報

【RRR SHOP(アールショップ)】
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 3-20-1-201
営業日:13:00~20:00
定休日:水・木曜日

RRRオフィシャルサイト:RRR Official Site
RRR instagram:@rrr_tokyo
RRRvintage instagram:@rrr_vintage
相羽瑠奈 instagram:una_monster

 

\information/

話題の新作アイテムが店頭に登場!
記事内でも紹介したラインパンツをはじめとする、新作アイテム3種(7型)が2019720日~店頭にて発売開始! 実際に見て選べるのは『RRR SHOP』だけ。ぜひ足を運んでみてね

VINTAGE NIGHT MARKET
RAINBOW SHAKE×EASE STUDIO
RRRが所属するファッションクリエイティブカンパニー「RAINBOW SHAKE(レインボーシェイク)」がもうすぐ1周年! 海外のナイトマーケットをテーマにした「ヴィンテージナイトマーケット」を1夜限りで開催。お洋服のフリーマーケットやフードの屋台も登場します!
RAINBOW SHAKEはファッションが大好きな仲間と出会える場所。いつもより背伸びをしたお洒落をしてここで待ち合わせ。
VINTAGE NIGHT MARKET
日時:2019/7/19(Fri) 18:00〜22:00
場所:EASE STUDIO
(東京都品川区西五反田3丁目1−2 目黒駅徒歩2分)
◎Entrance ¥500 (+1drink)
詳しくは@rainbowshake_officialをCHECK!

撮影/島崎雄史
構成・文/大西美音

Instagram