彼から「仕事が忙しくて会えない」と言われるたびにモヤモヤしていませんか? そもそも、お休みの日はあるはずなのにその日でさえも会えないってどういうこと? と思うのは当たり前かも。仕事が忙しいというのは単なる言い訳かもしれません。仕事が忙しくても会いにきてもらえる女性の特徴をご紹介します。
仕事が忙しくて会えない期間が長く続いても一生懸命応援してくれる
仕事が忙しくて会えない期間が多少続いてしまったときに、いつもどんな風に対応していますか?
「どうして会えないの?」「仕事がそんなに大切なの?」と彼の努力を否定していたら、会ってもらえなくなるのも当然といえば当然かも。
なぜなら彼としては仕事を通して結果をだそうと努力しているのに、会えないだけで責められるのは精神的にきついと感じているからです。いちいち怒られるなら、最初から会う約束をしなければ良いと彼の中では思ってしまうのでしょう。
仕事を優先されても、その背中を励まし続けてあげたら、きっとスキマ時間でも会おうと彼も努力してくれます。
彼に依存せずに自立している
仕事ができる彼は、おそらく精神的にも経済的にもすでに自立を果たしています。ですから彼女にも同じとまではいかなくても、ある程度の段階までは自立していてほしいと願っているかもしれません。
恋愛に自立していれば、たしかに一時的に寂しさはやわらぎます。乗り越えなければいけない人生の課題も忘れられます。しかし、彼は自立していて、彼女は依存していると、2人のバランスがとれなくなります。
仕事が忙しくても会いたいなら、自分自身も仕事に集中する、もしくは趣味を楽しむなど、自分の時間を大切にすることが相手の時間を尊重することにもなるのです。
彼に対してモヤモヤしてきたら隠さずに伝える
仕事が忙しいとはいえ、モヤモヤしてきたら小さいうちに伝えておきましょう。彼が一番避けたいのは「もういい加減にして!」と彼女から感情的に怒られることです。
彼はおそらく感情的なぶつかり合いではなく建設的な話し合いを求めています。多少のモヤモヤを作ってしまっているのは自分とわかっているからこそ、冷静に話し合いたいと願っているでしょう。
もし何かに対して納得がいかないことがでてきたら、タイミングは読みつつも、話し合う場をつくって、2人がこれからも一緒にいられる形を模索しましょう。
つらいときに「私は大丈夫!」と強がらずに甘えるときは甘える
仕事が忙しい彼に対して、自分もデキる女性でいようと無理をしていませんか? 彼がいるのに甘えられない状況が続くのは、たしかに少ししんどいと感じる瞬間もでてきます。
「私は大丈夫」と強がるのではなく、少し甘えたいときはその気持ちを大切にしてもいいのでは?
甘える=会う、ではなく、電話で声を聞くだけでも不安を軽減できるかもしれないし「そろそろ会いたい」と伝えるだけ(実際に今すぐ会えるかどうかは別として)でも自分の気持ちが楽になれるかもしれません。我慢に我慢を重ねて感情的に爆発することだけは彼のためにも回避しましょう。
仕事が忙しくても会いにきてもらいたいなら、彼の生き方や価値観を真正面から否定しないこと。そして、仕事を頑張っている姿を心の底から応援してあげることが大事。本気で相手を想えば、多少空回りしても優しく受け止めてくれて、彼を想う気持ちはちゃんと届きます♡
構成・文/山口恵理香