真冬の必須アイテムの一つ“帽子”。防寒ができてコーデのポイントにもOK! 寒さ本番の今の時季に活躍する帽子と合わせたコーデをmerモデルが披露してくれたよ。ファッションの参考にしてみてね!
\三戸なつめ(153cm)の冬帽子コーデ/
ピタッとフィットしてできる
ま~るいシルエットが可愛い♡
「シンプルなデザインと丸い形が気に入っているザ・ノース・フェイスの帽子は、ビームス ボーイで購入。落ち着いた色みで、どんな服とも好相性! 頭にしっかりフィットしてスッキリするので、服はダボっとさせてバランスを取ります」。
\COORDINATE/

「帽子がシンプルなので、1枚で主役になるカラーニットと合わせました。カラフルでダボっとしたシルエットが好き。ボトムスもゆるっとしたものにして、全体的にリラックス感を出しています。このボトムス、ニット素材で暖かくて柔らかいのではきやすいんです」。
\村濱 遥(162cm)の冬帽子コーデ/
ゆるっとシルエットで
ボーイッシュコーデの完成
「ブラックの帽子は初トライ。シンプルなデザインに白いファーが付いているところに惹かれました。紐を結んでも垂らしてもOKなので、バリエ豊富に楽しめるところも◎。深めにかぶって、耳までカバーするのがこだわりです。そのときは、髪も耳にかけないのがこだわり」。
\COORDINATE/

「帽子をメンズライクなコーデと合わせたかったので、全体的にゆるっとしたシルエットでまとめました。大好きなワンコが主張するニットは、ざっくりと着られるところが好き。ボーイッシュな気分のときに活躍するボトムスは、ワイド感がちょうど良いんです。帽子に合わせてスニーカーもブラックで統一」。
\宮崎 葉(163cm)の冬帽子コーデ/
マニッシュな気分を上げる
ファー素材のバケットハットで高見え
「紐付きのバケットハットだけど、ファー素材なのでカジュアルになりすぎないところがお気に入り。深めに被るのが今の気分です。帽子がブラックなので、全体的なトーンが暗くならないようにコーディネートすることを意識しています」。
\COORDINATE/

「帽子が主役になるようにシンプルにまとめました。マニッシュ感が出るように、モノトーンでまとめて足元はクラークスをプラス。形がキレイで気に入っているパンツは、タックが入っているストレートタイプなのでキレイめに着こなすことができます。ユニクロのベストは、流行りに左右されずに使えるのでヘビロテ中♪」。
\yukino(163cm)の冬帽子コーデ/
ほど良いボリュームで
甘さ×カジュアルさをMIX
「バラクラバを探しに行ったけれど、結局このニット帽をセレクト。グレーの色みとニットのざっくり感がツボです。被ったときにボリュームが出すぎないので、どんなコーデにも合わせやすい。前髪をクルッと巻いて帽子から見せるのが好き」。
\COORDINATE/

「花柄の甘めスカートや首元のレースが女の子らしいブラウスにカジュアル感の強い小物を合わせました。甘くなりすぎないように色のトーンを抑えて調整。スニーカーはパンツと合わせるとカジュアルになりすぎるので、スカートで甘さを投入してバランス良く。細かいプリーツが入ったレトロ感ある花柄のスカートで、動きが出るところが可愛いんです」。
\齊藤日菜子(156㎝)の冬帽子コーデ/
黄色がキーカラーの
冬のお散歩コーデ
「ハンドメイドが得意な妹が作ってくれたニット帽。大好きな黄色を入れてもらいました。この帽子、かぶるとネコ耳みたいになるんです。可愛く着こなしたいときは、前髪を帽子から出します。ストリートっぽくしたいときは前髪を帽子に入れて変化をつけます」。
\COORDINATE/

「帽子の黄色に合わせて、バッグも黄色。ボアっぽいので持つだけで冬っぽさがアップします。帽子やアームウォームを手編みアイテムにしてヴィンテージ感も出してみました。さらに黄色が目立つように、アウターやボトムスは落ち着いた色で統一。中に着たニットと足元をブラックにして引き締めました」。
撮影/pon
構成・文/鈴木晶子
※掲載商品はすべて税込価格です。
※価格はモデルの申告及び編集部調べによるものです。