成人式まであともう少し。どんな柄の振袖を選びましたか? 一生に一回の晴れ舞台、わくわくしますよね。merモデルが実際に着た振袖を披露してくれました。おしゃれ上級者が選んだ振袖&ヘアおをぜひ参考にしてみてね。
磯俣 愛の振袖スタイル
「成人式用にレンタルを考えていたけれど、おばあちゃんの熱望でひいおばあちゃんのおさがりを着ることに。実際に着物を見せてもらい、個性的な柄と総絞りなところが気に入りました。あと、大好きな村田倫子ちゃんも着ていた水色だったから嬉しくて♡ ヘアアレンジはどうしてもアップスタイルにしたくて、当時ボブだったけど美容師さんに頑張ってもらいました(笑)」。
夏鈴の振袖スタイル
「人とかぶりたくなくって、なかなか振袖を決められず…。最終的に母が着ていたものを着ました。着物好きの祖母が“これ着たら?”って出したんです。黒地に紫が入っている色合いが珍しくて、誰ともかぶりませんでした(笑)! 王道ヘアもイヤだったので、シンプルに下でまとめるだけにして、髪色をピンクに!」
Noaの振袖スタイル
「この振袖は親戚のおさがり。姉も着ていたのを見て“いいな”と思っていたので、私も同じものを着させてもらいました。大人っぽい印象になるところが気に入っています。髪の毛はアップにするには短かったので、ダウンヘアで外はねにしてこなれ感を出しました」。
齊藤日菜子の振袖スタイル
「写真スタジオで前撮りと一緒に振袖も予約しました。振袖って大きなお花柄が入っているイメージだったけど、これは花柄でもモダンでポップなところが気に入っています。着物の赤に合わせてヘアアクセも同色で振袖と会うものを。モダンな雰囲気になるようなアイテムを探しました。ショートヘアに合うような大きめのサイズ感も◎。自分の好きなものを詰め込んだスタイルになりました」。
構成・文/鈴木晶子