数々のおしゃれな人を見てきた編集部が発見! おしゃれな人は自分なりの「ルール」に沿ってコーディネートを作っているんです。今回は「スタイルアップアイテムでベストなコーデバランスに」をルールに、コーデの完成度を上げる実例&アドバイスをmerモデルが指南します♡
Fashion Rule 06
|
少しでもスタイル良く見せたい乙女心は、アイテム選びで叶えることができるんです! 具体的なスタイルアップアイテムは、ヒールブーツやフレアパンツ、ロングコートなど「縦長感」を強調するもの。merモデルの愛ちゃん、茜ちゃん、夏鈴ちゃんの私服コーデをチェック!
————— Ai’s Coordinate —————
フレアパンツとロングトゥブーツで
やりすぎない自然な脚長バランスに
磯俣愛(160cm)
![]() |
![]() ![]() |
モデル私物(●ニット/ユニテージ ●パンツ/アングリッド ●ピアス/トゥデイフル。15000円 ●左手のリング/アレッタジュエリー ●右手人差し指のリング/ルメル ●右手親指のリング/VODA ●バッグ/アントマリーズ ●ブーツ/ムルーア)
「ショート丈ニット×スリット入りのフレアデニムで美脚シルエットを作り、つま先が長いブーツでさらに脚長効果を狙いました。ニットは派手色にして、目線を上に集中させたのもポイント! カジュアルになりすぎないように、レザー風のミニバッグで女性らしさをプラス」。
>> Ai’s Advice! 「ボトムスはフルレングスで、くるぶしくらいまで隠れる丈感を選ぶと脚長に見える! 特に、フレアパンツやセンタープレス入りのパンツがオススメ」。 |
————— Akane’s Coordinate —————
骨格カバーするフルレングスパンツ
×厚底ブーツで美脚見せ
茜(153cm)
![]() ![]() |
![]() |
モデル私物(●カーディガン/フレッドペリー ●中に着たタートルニット/不明 ●古着のパンツ/1800円 ●ヘアアクセ/イデム ●ブーツ/ベーセーストック。9900円)
「骨格的に下半身はストレートシルエットが細く見えるので、ロングパンツ×厚底ブーツでスタイルアップ! トップスは短丈にし、引き締め効果のある黒でさらにスッキリ見せ。アップヘアにして重心を高くするとさらに好バランス♡」。
>> Akane’s Advice! 「上下どちらかをダボッとさせたら他はタイトにしてメリハリを付けることと、ヘア小物や厚底靴で重心を高くするとスタイル良く見えます! 私は上半身のほうが華奢だから、ダボッとしたパンツを選んでバランスを調整しています」。 |
————— Karin’s Coordinate —————
ダークカラーのロングコートと
短丈ニットで縦長ラインをメイク
夏鈴(153cm)
![]() |
![]() ![]() |
モデル私物(●コート/スティーブンアラン。50000円 ●ニット/ポシェ。3000円 ●パンツ/ユニクロ。3000円 ●バッグ/もらいもの ●ブーツ/ドクターマーチン。30000円)
「インはアイボリーで統一し、コートは締め色の濃いブラウンにすることでIラインを強調。ショート丈ニットやヒールブーツで脚長効果を狙いました。きちんと感のあるコートなので、スウェットパンツでラフにハズしたり個性的なバッグをプラスして自分らしく♪」。
>> Karin’s Advice! 「低身長なら、靴は厚底を選ぶのがオススメ! バッグを短く持ったり、帽子をかぶったりして目線を上に集める工夫も◎。MYベストな丈感はショート丈ニット×ロングのフレアパンツです!」。 |
撮影/森戸美帆
取材・文/石井真奈美
構成/家田柚香
※●はすべてモデル私物です。価格はモデルの申告によるものです。