【定番アイテム】こそ上質なものを!20代のうちにGETしたいベーシック服と着こなしテク

数々のおしゃれな人を見てきた編集部が発見! おしゃれな人は自分なりの「ルール」に沿ってコーディネートを作っているんです。今回は「ベーシック服は質の良いものやハイブランドを買う」をルールに、コーデの完成度を上げる実例&アドバイスをmerモデルが指南します♡


Fashion Rule 04

長く着たいベーシック服は
質の良いものやハイブランドを買う

流行にとらわれないベーシックなお洋服は、質の良いものやハイブランドを選ぶのがおしゃれさんの常識。買うときは高くついても、素材やシルエットが良いと長く着られるからコスパも◎。merモデルの日菜子ちゃん、yukinoちゃん、玲菜ちゃんが買うべきベーシック服と着こなし方を教えてくれました!

 

————— Hinako’s Coordinate —————

キレイめスラックスで
カジュアルコーデを品良く格上げ

齊藤日菜子(156cm)

モデル私物(●古着のニット/不明 ●パンツ/シンゾーン。24000円 ●カチューシャ/ラティス。330円 ●マフラー/ジャーナルスタンダード。12000円 ●バッグ/不明 ●スニーカー/ヴァンズ。6500円)

「ダボッとしたカジュアルニットを、キレイめなタックパンツにインしてスッキリと。気負わないように、ストールっぽくマフラーを羽織ったり、スニーカーを投入してラフさもキープ。前髪を上げることで抜け感を出しました」。

>> Hinako’s Advice!

全部をハイブランドにすると背伸びしている感じがするから、1点取り入れるくらいが今の自分にはちょうど良い! ご褒美として奮発することで、思い出にもなります。スウェットやパンツ、コートで取り入れるのがオススメ」。

 


————— yukino’s Coordinate —————

美シルエのスウェットで作る
大人のリラクシースタイル

yukino(163cm)

モデル私物(●スウェット/リノ。30000円 ●パンツ/タンディ。14000円 ●スカーフ/不明 ●バッグ/マリメッコ ●靴下/無印良品。3足1100円 ●シューズ/ビルケンシュトック)

全体的にリラクシーだけど、スウェットを上質なものにしてカジュアルすぎないように意識しました。袖のたまり具合や丸みのあるシルエットが可愛くて、シンプルだけど1枚で主役級に。スカーフで首元に差し色&こなれ感をプラスしました」。

>> yukino’s Advice!

「ベーシックで質の良いお洋服は、暖かさや通気性など機能性も優れたものが多い! 実際に着てみても着心地が良いし、長く使えるから愛着も湧きます。オススメブランドはリノ、タンディ、ビショップ、マーガレットハウエルです」。

 


————— Reina’s Coordinate —————

ハイブランドのデニムで
ワンランク上のフレンチコーデに

碓井玲菜(163cm)

モデル私物(●ジャケット/マルック。18000円 ●トップス/セントジェームス。9000円 ●パンツ/メゾン マルジェラ ●ベレー帽/ヴィヴィアン・ウエストウッド。9900円 ●スニーカー/コンバース。8800円)

ツイードジャケット×デニムパンツでフレンチっぽくコーデ。パンツはハイブランドにして、さりげないおしゃれ感を狙いました。ジャケットがツイードで女性らしいから、ボーダーTやスニーカーなどラフな要素を足してキレイめとカジュアルのバランスを取って」。

>> Reina’s Advice!

ロゴやデザインでハイブランドと分かるよりも、シルエットのキレイさや質の良さなどさりげない部分でハイブランドを取り入れるのが個人的におしゃれだなって思う! アクネストゥディオズ、メゾン マルジェラ、ガニー、コムデギャルソンをよくチェックしています♡」。

 


▶▷ 8のファッションルールをまとめて見る


撮影/森戸美帆(LOVABLE)
取材・文/石井真奈美
構成/家田柚香
※●はすべてモデル私物です。価格はモデルの申告によるものです。