数々のおしゃれな人を見てきた編集部が発見! おしゃれな人は、みんな自分なりの「ルール」を持ってコーディネートを作っているんです。今回は「コーデ全体の色は3色にまとめる」を共通ルールとして、コーデの完成度を上げる実例&アドバイスをmerモデルが指南します♡
Fashion Rule 01
|
カラーコーデって難しいイメージがあるけれど、そんなときは全体で使うカラーを3色にまとめてみて。地味すぎず、派手すぎない絶妙なバランスが生まれます。merモデルの夏鈴ちゃん、yukinoちゃん、日菜子ちゃんが上手なカラーコーデを作るワザを教えてくれました!
————— Karin’s Coordinate —————
■ + ■ + ■
大好きな紫がアクセント!
白多めで冬コーデに抜け感を
夏鈴(153cm)
![]() |
![]() |
モデル私物(●キルティングコート、●カーディガン/ともにポシェ ●パンツ/ザラ。4000円 ●フードマフラー/サハラ ●スニーカー/コンバース)
「カーキと白の2色をベースに、紫のニットでアクセントをプラス。身長が低いから、バラクラバを頭に巻いて目線を上に集めました。ボトムスと足元は白を選んでビビットカラーのニットを際立たせつつ、レイヤードスタイルでも重くならないように抜け感を演出」。
>> Karin’s Advice! 「ベーシックな色だけの組み合わせよりは、どこかに原色を入れたり原色同士を組み合わせるとさらに3色コーデが楽しめると思います! カラー初心者だったら小物で色を入れるのもオススメ。私は紫、ピンク、赤が好きです♡」。 |
————— yukino’s Coordinate —————
■ + ■ + ■
3色をモノトーンで揃えて
上品なアイテムを引き立てる
yukino(163cm)
![]() ![]() |
![]() |
モデル私物(●古着のアウター/不明 ●ニット/ユニクロ ●スカート/ローリーズファーム。4000円 ●ベレー帽/不明 ●バッグ/「ビューティ&ユース」で12000円 ●靴下/無印良品。3足1000円 ●パンプス/ダイアナ)
「最近はシックな雰囲気が好きなので、白、グレー、黒の3色でまとめました。地味にならないように、スカートやパンプス、ベレー帽など上品なアイテムを入れて華やかに。ロングonロングの重くなりがちなバランスも、ボトムスに白を取り入れるとスッキリ見えます」。
>> yukino’s Advice! 「ベーシックな黒と白は失敗知らずの万能カラー。ベースをその2色にして他に1色好きなカラーをプラスするのが◎。あえて原色を入れて差し色にするのもおしゃれだと思います。個人的には赤に挑戦してみたい!」。 |
————— Hinako’s Coordinate —————
■ + ■ + ■
ミリタリーなカーキ×オレンジを
クールなブラックで引き締める
齊藤日菜子(156cm)
![]() |
![]() ![]() |
モデル私物(●古着のコート/バブアー ●タートルニット/ユニクロ。2990円 ●パンツ/ジャーナルスタンダード ●メガネ/不明 ●バッグ/不明 ●ブーツ/ファビオ ルスコーニ。33000円)
「カーキに映えるオレンジをインナーと靴に入れてアクセントに。アウターが大きめなので、細身のフレアパンツでメリハリを付けつつ、黒のメガネやバッグで大人っぽく引き締め。ボア素材のバッグで冬らしい季節感も♡」。
>> Hinako’s Advice! 「その日の気分に合わせて、ポップなカラー同士を合わせるのが好き! 存在感のある2色を組み合わせるときは、引き締め役としてもう1色を黒にするとまとまりが生まれやすいです」。 |
撮影/森戸美帆(LOVABLE)
取材・文/石井真奈美
構成/家田柚香
※●はすべてモデル私物です。価格はモデルの申告によるものです。