【SNAP女子に聞いた】意外に簡単でおしゃれ見え!なマフラーの巻き方4選

そろそろマフラーが活躍する季節。今回は、東京・大阪のSNAP女子におすすめのマフラーの巻き方を教えてもらいました! 定番の巻き方からもうワンランクおしゃれな巻き方まで、本格的に冬が始まる前におさらいしませんか?


東京・nanaさん(@naa019)おすすめ
ポット巻き

本人私物(ユーズドのマフラー/不明)

「首周りを寒さからしっかり守ってくれるのに、ちゃんと可愛いく見えるポット巻き♡ ①左右の長さが同じになるように首にゆるめに一周巻く、②首元にできた輪をねじって8の字を作る、③ねじってできた輪の中にマフラーの両端を差し込む、の3ステップと巻き方も簡単!」。


東京・山﨑麻衣さん(@ymmi0111)おすすめ
リボン結び

本人私物(マフラー/ビームス)

「細めのマフラーのときにおすすめの巻き方です。普通にマフラーを首に巻いてリボン結びをするだけで簡単にできちゃいます♪ 周りと差が付くし、コーデのポイントにもなる。普段のマフラーの巻き方とちょっと気分を変えたいときにもおすすめです♪」。


大阪・凜乃さん(@29po_i)のおすすめ
リボン結び

本人私物(マフラー/フィフス)

「マフラーの両端が前にくるように首にかけて、 どちらか片方の端を肩にかけるようにして後ろに流すだけ。シンプルで簡単な巻き方ですが、コーデにこなれ感を演出できます。今くらいのちょっと肌寒いくらいの季節にも持ってこいな巻き方です!」。


大阪・ANRIさん(@an0108ri)のおすすめ
ニューヨーク巻き(バックスタイル)

本人私物(マフラー/コカ)

「ボリュームのあるマフラーのときは、ざっくり巻くだけでおしゃれ見え。本当に簡単で、①首にゆるく一周巻いてラフに結ぶ、 ②結び目を後ろにまわす、で完成です! 顔をうずめられるから、小顔効果も狙えます♡ きつく巻きすぎず、フワフワに仕上げるのがポイント」。

 


撮影/[東京]島崎雄史、[大阪]岡本佳樹
構成・文/平木彩夏