【2022年秋冬】オシャレ上級者が伝授!ボリュームマフラーを使いこなすコツ

 寒い時期にはかかせないマフラー。コーデのアクセントにもなり、暖かいなんて最高! オシャレ上級者のmerモデルにお気に入りのアイテムと可愛い巻き方を教えてもらったよ。マフラーに合わせたコーディネートも参考にしてみてね!

 齊藤藤日菜子は……
ジャーナルスタンダードのチェック柄マフラー

●ジャーナルスタンダード/12000円

 

Favorite Points

♡赤×緑の組み合わせが「The冬」っぽくて好き
♡巻いたときのボリューム感
♡大きめのチェック柄

  • ①マフラーをラフにたたみ、片側が長くなるように首にかける。
  • ②長い方を反対の肩側から回し、首をぐるっと1周させる。
  • ③回した先端を、②の下を通るようにくぐらせる。
  • ④形を整えてできあがり

 

COORDINATE

モデル私物(●ニット/ジャミーソンズ  ●ボトムス/マザー ●バッグ/ポールスミス ●スニーカー/ヴァンス。6500円)

 「黒地ベースのチェックだから、大人っぽい印象になるところも気に入っています。しっかりチェック柄の主張をしていても合わせやすいんです! ボリュームの出るマフラーなので、ボトムスをスッキリした形のもので合わせてメリハリを。コーデ全体の色を抑えてマフラーが目立つようにしました」。

磯俣愛は……
アクネ ストゥディオズのシンプルマフラー

●アクネ ストゥディオズ/20000円

Favorite points

♡たっぷりとしたボリューム感
♡ロゴが可愛いシンプルなデザイン
♡使いやすい色

  • ①ロゴが目立つようにマフラーの形を整える。
  • ②首にかけて、好みの長さに調整する。
  • ③長いほうを首に巻き付ける。
  • ④ふんわりしたシルエットになるように形を整えて完成。

 

COORDINATE 

●アウター/ポシェ。12000円 ●チェックのシャツ/トゥデイフル ●ボトムス/不明 ●ブーツ/ポシェ。5000円

「マフラーの色に合わせて全身をベージュでまとめました。以前はマフラーを数枚持っていたけれど、お気に入りだけを残そうと断捨離。厳選してこれだけになりました。優しいベージュの色のマフラーは、身に纏うと“守りたくなるような女性”を演出できるところも気に入ってます。(笑)」

 いしだちひろは……
ユニテージの大判マフラー

 

●ユニテージ/4000円

 

Favorite points

♡オレンジの鮮やかな色み
♡柔らかい素材感
♡モヘアっぽいふわふわの質感

①マフラーを首にかけ、長さが同じくらいになるように調整する。
②くるっと首にかける。
③首の前で輪っかを作り、②で首に回した端を輪に通す。
④形を整えて完成。

 

 

COORDINATE  

    ●古着のアウター/「ザ サンゴーズダウン」で13000円 ●ニット/ユニテージ。65000円 ●ワンピース/オーラリー。30000円 ●バッグ/ロエベ。80000円 ●ブーツ/ロエベ。70000円

    「大好きなオレンジ×ミドリの組み合わせです。マフラーが目立つように異素材のレザーベストをセレクト。モヘアのふわふわ感が甘い雰囲気なので、ベストとブーツをハードめにして甘辛MIXコーデに仕上げてます。マフラーでボリュームを出しているので、ウォレットバッグを合わせてコンパクトに」。


    撮影/[齊藤分]有坂政晴、[磯俣、いしだ分]pon
    構成・文/鈴木晶子
    ※掲載商品はすべて税込価格です。商品の価格はモデルの申告及び編集部調べです。

    Instagram