暖かいだけではなく、冬コーデのアクセントとしても大活躍のマフラー。オシャレ上手なmerモデルは、シンプルな大判タイプを使ってるよ。マフラーに合わせたコーデも要注目です!
yukinoは……
\ラプアンカンクリのホワイトショール/
●ラプアンカンクリ。12000円
「本当はショールだけど、マフラーとして使ってます。ポケットがついているのが可愛くって、ポケットを見せるように巻いてます。ウール100%だから暖かいところもお気に入り♡ 宮崎出身の私は、雪に憧れがあって…雪のイメージの白を選びました」。
\巻き方はこちら/
![]() |
①ポケットが見えるように縦長に折り畳み、首にかける。 |
![]() |
②首から下がっているストールの片側だけを反対の肩にくるっと人巻き。 |
![]() |
③顔が隠れすぎないように形を調整して完成! |
\COORDINATE /
モデル私物(●アウター/ルトリコチュール。21000円 ●トップス/オーシバル。10000円 ●ボトムス/タンディ。15000円 ●イヤリング/トカゲ ●ユーズドの靴/不明。12000円 ●バッグ/ブロンディー。18700円 ●靴下/不明)
「テーマは、“ホワイトコーデ”。マフラーに合わせて、全身を白でまとめました。中に着たトップスの赤ボーダーをちらりと見せてアクセントに。このコーデで、朝日を撮りに行きたいな」。
辻 千恵は…
\ビームスライツの大判マフラー/
●ビームス ライツ。10000円
「ベーシックな形なので、パンツスタイルにもワンピースにも合わせやすいところが◎で、普段はパーカーに合わせることが多いです。カジュアルコーデのときにマフラーモコモコのシルエットにするのも好き。折りたたんでもゴワゴワしないから使いやすいです」。
\巻き方はこちら/
![]() |
①ざっくりとラフに半分にする。 |
![]() |
②首にかけて、左右の長さが均等になるように調整する。 |
![]() |
③マフラーの左右を軽く交差して、両肩にかける |
![]() |
④形を整えて完成 |
\COORDINATE /
モデル私物(●アウター/ユニクロ。8000円 ●トップス/チャンピオン。5000円 ●ボトムス/不明 ●靴/コンバース。12000円)
「黒いマフラーに合わせて、アウターもボトムも黒でシックに。ブラックデニムがずっとほしくて、探していたら蔦屋家電内のポップアップショップで発見! トップスのグレーとスニーカーをベージュにして、ブラックコーデでも重くなりすぎないように気をつけました」。
撮影/pon
構成・文/鈴木晶子