冬のオシャレアイテムにかかせないマフラー。ボリューム感のあるシルエットが可愛いカジュアルマフラーをより今年っぽく使うテクを伝授。merモデルの碓井玲菜ちゃんとももたちゃんが、お気に入りのマフラーを使ったコーデを紹介します。
碓井玲菜は……
\マルニの大判マフラー/
●マルニ
「アシンメトリーなフリンジ加工と大判のビッグサイズ感がお気に入り。ベージュの色が、どんな洋服でも合わせやすいからヘビロテしてます。ふわふわで柔らかいからすごくあったかいの!」。
\巻き方はこちら/
![]() |
①マフラーの真ん中を二つ折りにし、首に引っ掛けて輪っかを作る。 |
![]() |
②輪っかの部分に、反対側のマフラーの先を通す。 |
![]() |
③形を整えて完成! |
\COORDINATE/
モデル私物(●アウター/ラスタル。3520円 ●トップス/ヒナリ。13000円 ●ボトムス/ザラ。5990円 ●靴/サプン。6290円 ●バッグ/A.P.C ●帽子/不明)
「マフラーとデニムをあわせたくって、組んだコーデです。デニムは、裾がほつれフリンジなフレアなデザインなものをセレクト。カジュアル感を出しつつ、レザーのアウターをプラスしてモード感も出してみました。このアウター、大きめのシルエットでステンカラーなところがお気に入りです」。
ももたは
\ビームス ハートのざっくり編みマフラー/
●ビームス ハート 3861円
「フリンジのついていないタイプが欲しくて、見つけたときに即購入。うす~いグリーンの絶妙な色合いと柔らかい肌ざわりが気にいってます。どんな服とも相性が良くて使いやすいところも好き」。
\巻き方はこちら/
![]() |
①マフラーの真ん中あたりで首にかける。 |
![]() |
②正面でクロスする。 |
![]() |
③そのまま、うしろにまわしてゆるめの固結びをする。 |
![]() |
④ボリュームが出るように調整して完成。 |
\COORDINATE /
モデル私物(●トップス/ローリーズファーム ●ボトムス/ヴァニーユ―。3850円 ●靴/コンバース ●バッグ/オム。4600円 ●キャップ/ペルーシュ。 2995円)
「ボリュームのあるニット素材のマフラーとキャップを合わせて、全体的にカジュアルにまとめました。ボトムスは、キャップとリンクさせた濃いブラウンで統一感を。トップスと靴、バッグを白っぽくして優しい雰囲気を出しました」。
撮影/pon
構成・文/鈴木晶子
※●は全てモデルの私物です。価格はモデルの申告によるものです。