merプロデュースのブランド「mikke(ミッケ)」。今回なんと、merの企画にも出演してくれているモデルのnoaちゃん(165cm)の初コラボが実現♡ 大人見え&美スタイルが叶う、万能すぎるマルチウェイのワンピースが完成しました! 12月21日(火)12:00~の発売に先駆けて、noaちゃんがコラボアイテムに込めたこだわりや着こなし方など、たっぷりとご紹介します。
ー Collab Items ー
【noaちゃんコラボ】 マルチウェイアンサンブルワンピース /バックスリットクロップドプルオーバー&マーメイドキャミソールワンピース <ネイビー・ベージュ・グリーン/7700円> |

1枚でスラっと美スタイルに。
高見えマルチウェイワンピースができました!
「品が良くてスタイルも良く見える、1枚でキマるワンピースが作りたいと思っていました。それで色々とサンプルを見ているうちに、シルエットやトップス付きなどイメージが湧いてきて出来上がったのが今回のコラボアイテムです。トップスの丈を短くしたり、ワンピースをマーメイドシルエットにすることでとことん美しいシルエットになるように計算し尽した渾身のワンピース。トップスはカジュアルな生地、ワンピースは微光沢のある生地と異素材を組み合わせたことで、ほど良くカジュアルさも演出。色々な着こなしを楽しんでほしいです♪」。
▶カラーは大人見えな3色を厳選
![]() |
![]() |
![]() |
「優しさを感じるベージュは、いちばん女の子っぽくて日中のデートにぴったり。今トレンドのグリーンは、デイリー使いしやすいくすんだ色みをチョイス。女子会などお友達とのお出かけにもオススメです。そして深いネイビーはグッと大人っぽい雰囲気に。フォーマルな場所へのお出かけにもぜひ」。
こだわり、色々_
_1.とにかく好バランスを意識した短丈トップス
![]() |
![]() |
「トップスは、ワンピースとのバランスがキレイに見えるように短めの丈に設定。ワンピースがきゅっと引き締まるくびれ部分が見える丈感なので、すごくスタイルが良く見えます。トップスのほうがワンピースより色が濃いから、重心もより高めに見える。遠くからでも、『あの子脚が長い!』と錯覚して見えるようなバランスを狙いました! また背中に深めのスリットを入れたのもポイント。ワンピースの丈を調整できる肩紐の結び目が見えるのが可愛いし、スリットのおかげでトップスとワンピースの間にゆとりができて、華奢見え効果を発揮してくれます!」。
_2.キュッとほど良く閉まる袖口
![]()
|
|
「どんな腕の長さの人でもしっかり手が出せてバランスが取りやすいようにと、タックを入れて袖口を引き締めました。タックを全体的に入れるのではなく、あえて一部分に入れることで大人っぽさもキープ。袖口のリブが少し長めなのと、ほんのりゆるさもあるおかげで手首が細く見えます♡」。
_3.思わず見せたくなるマーメイドスカート
「ワンピースの裾の形にはとにかくこだわりました。女性らしくキレイなボディラインが見えるように、引き締めるところは引き締めて、でも動きを見せたい裾はふんわりと。着ている自分も、歩くたびにひらひらっと揺れるシルエットにときめけるような自信作に仕上がっています。デートなど、ここぞ!というシーンにも大活躍してくれるはず♡」。
ー STYLING ー
トップスとキャミワンピース、それぞれ単品でも着こなしが可能♡
noaちゃんオススメの着こなしをCHECK!
_NAVY
とにかく“美シルエ”を強調
モノトーン&タイトスカートでクールにキメて

![]() |
![]() |
「短丈トップスを活かすなら、ハイウエストのボトムスとの合わせが本当にオススメ。ネイビーが深めの色合いなので、ブラックのタイトスカートでかちっとカッコ良く着こなしました。トップスのクルーネックは詰まりすぎていないから、タートルネックを仕込むのも◎。防寒にもなるし、バックスリットで抜け感も出ます」。
ふわっとロングカーデで
糖度高めのワンピコーデに挑戦

![]() |
「もうちょっと暖かくなったら、キャミワンピにオーバーサイズのカーディガンをゆるっと羽織りたい。普段はパンツコーデが多いのですが、そんな私自身が挑戦しやすいように膝下まで隠れる丈感にしたんです。だから、せっかくならとことん女のコっぽいコーデに挑戦したいなと思っています! 同じように肌見せが苦手な人にも、これくらい甘めなコーデにもぜひ挑戦してみてほしいな」。
BEIGE_
短丈×ハイウエストボトムスが圧勝!
スタイル抜群なカジュアルスタイル

![]() |
「トップスにホワイトデニムを合わせてカジュアルに。普段の私服にいちばん近い合わせ方です。ハイウエストのワイドパンツを合わせるだけで、簡単にバランス良く仕上がるのが嬉しい。インナーに締め色を持ってくると、さらにメリハリが効いてGOOD。春になったらチューブトップをインして、お腹をちら見せも可愛いと思います♪」。
ジャケットで引き締めて
フォーマル気分にさっと切り替え

![]() |
「ジャケットとブーツできちんと感を演出。淡いベージュで膨張して見えないように、黒で引き締めました。ワンピースは微光沢のある生地だから、ちょっとかしこまったシーンでも使えます。ジャケットや小物でキメれば、オフィスコーデとしても◎」。
_GREEN
春はスポーティに!
爽やかブルーデニムでハズしたい

![]() |
「グリーンはトレンドカラーだけど、長く使いやすいように馴染みやすいくすんだ色合いにしたのがポイント。ちょっと透け感のあるインナーやブルーのデニムなら、グッと春気分が高まります! セットのワンピースとももちろん相性抜群なのに、足元までスニーカーでハズせばすっかりスポーティな印象にチェンジできちゃう」。
オーバーサイズのスウェットをオン!
キャップ&スニーカーで少年っぽさをMIX

![]() |
「キャミワンピースの上からスウェットを被っただけのラフコーデ。野球観戦のような、アクティブなシーンはこれくらゆるっとした感じで着こなしたいなと思ってイメージしました。ワンピースがツヤっとキレイに見えるから、スウェットやスニーカーなど、カジュアルなアイテムを詰め込んでもどこか洗練された雰囲気がキープされるところがツボ♡」。
\最新情報はインスタでCHECK/
mikkeの公式Instagramへ
mikkeの購入は
ZOZOTOWNへ
撮影/川原崎宣喜
構成・文/平木彩夏
※掲載商品はすべて税込み表示です。