毎年人気の「ベージュコート」は、コーデのマンネリ化にお悩みの人も多いのでは? そこで今回は、ベージュコートを愛用しているmerモデルの私服コーデを大公開! 周りと差の付くオシャレなスタイリングをぜひ参考にしてね♡
辻 千恵(163㎝)のお気に入りベージュコート |
![]() 古着のコート/「エースインザホール」で20000円 – favorite points – |
CHIE’S COORDINATE
ディテールまで可愛い主役級アウターを
ピュアなホワイトで引き立たせる

![]()
|
![]() |
「ストンと落ち感のあるAラインと、パイピングやパフスリーブのディテールが可愛くてお気に入りのコート! 中に着込んでも着ぶくれしないし、春先までOKな着まわし力抜群アイテム。コートのベージュを引き立たせるために、トップスとパンツは白で統一してみました。黒のレザーシューズを合わせてトラッド感を上乗せしつつ、淡色コーデをピリリと引き締め」。
村田倫子(163㎝)のお気に入りベージュコート |
![]() モッズコート/イデム。17000円 – favorite points – |
RINKO’S COORDINATE
定番ベージュコートは
ビビッドな青を差して鮮度アップ

![]() |
![]() |
「冬はアウターでその日の印象が決まるから、ベーシックでもどこかひとクセあるデザインを選びがち! このコートは一見定番のモッズコートだけど、キルティングのビッグカラーやポッケが個性的でお気に入り♡ ベージュがほっこりしすぎないように、青のチェックスカートを差し色にしてのっぺり感を回避しました。ロングコート×ロングスカートの合わせは、存在感のあるファー帽子で重心を上げるとスタイルアップも叶う!」。
Q. 冬アウターを買うときのポイントは? A. 辻>「柄物も憧れるけど、やっぱり無地が使いやすくて惹かれます。あとは、スネが隠れるくらいの丈感がポイント! 」。 村田>「着ぶくれしないシルエットかどうか。ドロップショルダーなど肩がゆったりしているデザインだと、インナーを着込んでもアウターに響きにくいよ」。 |
撮影/芝崎テツジ
構成・文/家田柚香
※掲載商品は全てモデルの私物です。価格はモデルの申告および編集部調べによるものです。