1年でいちばん暑い時季だからこそ、1枚着るだけで“キレイ見え”するアイテムが欲しい♡ 今回はmerモデルの柴田紗希ちゃん(154cm)が、Iラインスカートを使ったキレイ見せコーデを披露。スカートはシルエットや柄で“縦ライン”を意識するのがスタイルアップのコツ! そんなスカート選びのポイントやコーデを参考にしてね。
\ 縦シルエ・細見えを狙う /
Iラインスカート |
Iラインスカートは、縦シルエットを強調してスタイルアップできるアイテムです。ハイウエストで気になるおなか周りをキュッと引き締めつつ、ストライプ柄やステッチなど縦にラインが入っているものだと、さらに脚長効果が倍増! トップスはインして、上半身をコンパクトにまとめるのがキレイ見えコーデの鉄則です。 A.ブラック&ラップデザインで下半身をスタイリッシュに B.難易度高めのニットスカートはストライプ柄で細見え C.縦ラインに並んだボタンで引き締め効果をON D.ハリのあるワークスカートは差し色のステッチで縦を意識 |
COORDINATE1
ラップスカートで脚ラインをカバー!
×ビビッドカラーで引き締めも◎

![]() |
![]() |
ラップスカートは、アシンメトリーなデザインで足腰周りの気になるラインをオシャレにカバーしてくれる優れもの。ロング丈でしっかり重心を下に置きつつ、ほど良い素肌見えで重たくなりすぎないのがポイント。また、ブラックとは対照的な鮮やかなカラートップスで上半身はコンパクトにまとめました。最後は華奢なロープサンダルで抜け感も。
COORDINATE2_
ストライプ柄で縦を演出しつつ
ゆるピタのメリハリで美シルエGET

![]() |
![]() |
ニットのタイトスカートは、ストライプ柄を選ぶとIラインをしっかり強調できて細見えが叶います。スカートがピタッとしている分、上半身はシャツをラフに羽織ってゆったりさせて。インナーのTシャツはスカートにインすると、より全体のシルエットにメリハリが出てスラっと見えます。ソールの厚いサンダルで底上げもばっちり。
_COORDINATE3
フロントボタンが差し色&アクセント
ふんわりスリーブでニュアンスも足して

![]() |
![]() |
デニムのIラインスカートは、縦に並んだフロントボタンのおかげですっきりとした印象に。暗色のボタンは淡色コーデのアクセントにもなって一石二鳥です♪ さらにスクエア型のショルダーバッグも、縦ラインをプッシュ。パフスリーブトップスで、ほど良くニュアンスを出してシャレ感も忘れません。白小物で女性らしく爽やかにまとめました。
COORDINATE4_
ワークスカートはステッチを活かしつつ
ロゴTで目線を上に集めてスタイルUP

![]() |
![]() |
ゆとりのあるIラインスカートは、ネイビーに映える白のステッチが縦のラインを演出。合わせたラグランTも白×黒で、パキっとメリハリを作りました。ゆったりした袖は二の腕をカバーするのにも◎。カジュアルな合わせだけど、ハイウエストでインすることで女性らしく引き締められるんです。イエローのバッグをアクセントに華やかさをプラスしたよ!
SHOP LIST
アールセン 0120-66-2814
ウィゴー 03-5784-5505
クリード プレスルーム 03-5720-6707
クリスプ https://crisp-onlineshop.com
コンバースインフォメーションセンター 0120-819-217
センスオブプレイス バイ アーバンリサーチ キュープラザ原宿店 03-6433-5548
ZOZOTOWNカスタマーサポートセンター https://zozo.jp/_help/help_faq_info.html
ダブルエー 0120-575-393
ダブルシー 03-5784-5505
デッカーズジャパン 0120-710-844
ドリームワークス 03-6447-2470
ノーマジーンズブルー https://normajeans.thebase.in/
フラワー 042-851-9525
撮影/有坂政晴
スタイリング/村田愛美
取材・文/石井佐代子
構成/平木彩夏
※掲載商品はすべて税込み価格です。