人気ブランドの新作やアパレルスタッフさんのコーデから、毎週リアルタイムで気になるトレンド情報をお届け! 今回は、旬の“たすき掛け”コーデをピックアップ♡ ショップスタッフさんのハイセンスな着こなしから学ぶ、失敗しないたすき掛けのコツを早速チェック。
1_ポイントカラーとして投入!
淡いベージュ系でまとめたコーデに、鮮やかなグリーンのシャツをたすき掛け! トレンド感がUPするうえ、目線が上に集まりスタイルUP効果もバッチリ♡ 淡色スタイルを華やかなカラーアイテムで引き締めると、今っぽく仕上がります。
同色系で揃えてもOK! コーデよりもワントーン低いシャツをたすき掛けすることで、ほど良くメリハリの効いたラテカラーコーデに。透け感のあるシャツを使えば、こなれ感も高まります♡
2_トップスと色を揃えて馴染ませる!
さりげないアクセントを加えたいときは、トップスと同じ色のシャツをたすき掛けしてみて。主張しすぎないから、初心者でも挑戦しやすいスタイルに。鮮度の高いカラーボトムスを合わせれば、夏らしい爽やかコーデの完成です♪
上半身をベージュでまとめれば、今どきな大人っぽいムードに。タンクトップ×たすき掛けでヘルシーな肌見せを実現。くすみカラーのボトムスを取り入れて、抜け感ある着こなしに仕上げましょう!
3_ボトムスとリンクさせて統一感UP!
ボトムスとたすき掛けするシャツの色をリンクさせることで、セットアップのようにまとまり感が生まれる! シャツを羽織らずたすき掛けすることで、トレンディな着こなしになります。モノトーンで統一することで、オシャレ感を出しつつスマートな装いに。
シャツではなく、スカーフのたすき掛けも発見! 流行カラーグリーンでまとめれば、今年っぽいバランスの着こなしに。クリアサンダルやシャイニーバッグなど、トレンドライクな小物合わせで、最新のファッションを存分に楽しみましょう♡
構成・文/大西美音