原宿の古着屋「SebasTian(セバスチャン)」で働く、カリスマスタッフの佐藤可奈子(157cm)ちゃんが、この春買った古着を使って着まわしコーディネート。古着のことを知り尽くした可奈子ちゃんの着こなしをチェックして、古着オシャレをより一層楽しもう!
古着にハマってショップスタッフの道へ
「中学生の頃に古着ブームが来て、最初は人と被るのを避けたくて古着を着始めました。大学生のときに、お客さんとして訪れたセバスチャンでおじカジファッションに出会い運命が変わりました! 元々は違う進路を考えていたのですが、古着にのめり込んでそのまま古着スタッフとして働くことを決心しました!」。
\ 今回着まわす古着アイテム /
パープルのセンタープレスパンツ
「セバスチャン」で9680円で購入
「今までは着たことがなかった発色の良いパープルだけど、買ってみたら意外と合わせやすくて週4ではくほどヘビロテ中。カラーパンツは少しくすんだ色を選ぶとコーデに馴染みやすくてオススメです」。
\ 着まわしSTYLE‐1 /
ジャケットスタイルで
カラーパンツを大人カッコ良く
![]() ▲「リネン混のジャケットは裏地がないから涼しく着られて、これからの季節にぴったり!」。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
▲「古着業界で今トレンドなのが、民族衣装のカフタンシャツ。これは無地なのが珍しくて即買い」。
|
モデル私物(●古着のジャケット14080円、●古着のシャツ16280円、●ユーズドのリング8800円、●ユーズドのバッグ12800円、●ユーズドのスカーフ8800円、●ユーズドの靴8800円/すべて「セバスチャン」で購入 ●靴下/タビオ。1100円)
「紫のカラーパンツは存在感があるから、ロングシャツを重ねて面積を減らすと着こなしやすい。ホワイトのジャケットとシャツで爽やかにまとめつつ、寂しくならないようにスカーフで柄をプラス」。
\ 着まわしSTYLE‐2 /
スウェット&ロンTで
カジュアルなレイヤードに
![]() |
|
▲「アメカジ古着の定番のスウェットは、古着ならではのかすれたロゴが絶妙!」。 | ![]() |
|
モデル私物(●古着のスウェット9680円、●古着のロンT 6260円、●ユーズドのキャップ8800円、●オリジナルのバッグ10800円、●ユーズドのスニーカー12800円/すべて「セバスチャン」で購入)
「パンツにリンクさせたパープルのロゴスウェットを合わせてカジュアルダウン。普通のワンツーコーデにならないように、中にロング丈のTシャツを仕込んでこなれ感をプラス。小物もキャップやスニーカーで、徹底的にストリートにコーデしました」。
\ 着まわしSTYLE‐3 /
×ロングワンピなら
差し色感覚で取り入れられる
![]() |
◀「メイドインインドの総刺繍ワンピースは、茶色に茶色の刺繍の色みが絶妙!」。 |
![]() |
![]() |
モデル私物(●古着のワンピース18480円、●ユーズドのイヤリング8800円、●ユーズドのバングル10800円、●人差し指にしたユーズドのリング8800円、●薬指にしたユーズドのリング12800円/すべて「セバスチャン」で購入)
「パープルは大好きな茶色とも相性抜群。ロング丈のワンピースとのレイヤードなら差し色感覚で使えるから、カラーパンツ初心者さんにおすすめしたい。ワンピの刺繍と相性がいいバングルを合わせたら、リングもシルバーにして統一感をアップ」。
セバスチャン
|
撮影/芝崎テツジ
取材・文/石井佐代子
構成/竹嶋佑月
※●はすべてモデルの私物です。価格はモデルの申告によるものです。