おうち時間が増えてからというもの、インテリアや食生活に変化があった人は多いはず。そんな中で、おうち時間でも可愛く過ごしたいと“可愛いルームウェア”を新調した人も多いのでは? 今回は、merモデルたちが手放せない「無印良品」のお気に入りルームウェアをご紹介! オシャレなうえに着心地も抜群なとっておきアイテムを早速チェック!
村濱 遥(162㎝)のお気に入りルームウェア \ 保温性ばっちりの、ふわふわルームウェア / |
![]() モデル私物(●ルームウェア/無印良品。6000円 ●靴下/不明) 「ルームウェアを選ぶポイントは、肌触りの良さと、締め付けのないゆるめのシルエット。リラックスして過ごしたいからこそ、着ていてストレスのないものを選びたいです。お気に入りすぎて、祖母にもプレゼントしました♡」。 |
![]() |
![]() |
「去年から増えたおうち時間。なるべく着こんだりせずにラクしつつ、オシャレに過ごせたら良いですよね。このもこもこのルームウェアはとにかく着心地が最高。休日は1日中これで過ごすこともしばしば…(笑)。おまけに、1枚で着ていても暑いときがあるくらい暖かいから、身軽で過ごせるのも高ポイント。足元が冷えないように、靴下は厚めのものをチョイス。ゆるい犬の柄がお気に入りです」。
yukino(163㎝)のお気に入りルームウェア \ コットン素材のチェック柄ルームウェア / |
![]() モデル私物(●ルームウェア/無印良品。3990円) 「リラックスしたいからこそ質にこだわりたいけど、まだ学生だからなるべくコストを抑えたいのも本音。無印良品はその両方を叶えてくれるのでよくチェックしています。このコットン素材のルームウェアは、柔らかい生地感と軽い着心地がお気に入り。着ていてストレスがないので、睡眠の質も良い気がしています!」。 |

![]()
|
|
「予定がない休日は、1日中ルームウェアで過ごしたい♡ 普段はネイビーってあまり着ないけど、このネイビー×ホワイトのギンガムチェックには珍しくひと目惚れ。ほど良く可愛いし、ナチュラルなカラーが目にも優しいから、よりリフレッシュできる気がします。靴下は履いたり履かなかったり。履くときは気分が上がるイエローなどの色物で気分を上げています♪」。
撮影/真名子
構成・文/平木彩夏
※掲載商品は全てモデルの私物です。価格はモデルの申告および編集部調べによるものです。