今の時季大活躍してくれること間違いなしのタートルネック。防寒はもちろん、レイヤードもしやすいタートルネックはモデルたちも愛用中♡ そんなモデルのお気に入りタートルネックと、よりアカ抜けるための着こなしテクをご紹介! 明日からのコーデの参考にしてね。
三戸なつめ(153㎝)のお気に入り |
![]() コロニー トゥーワンスリーナイン/2000円 favorite points |
・・・
COORDINATE ▶ ▶
カジュアルTを洗練見え♡
ゆるカジコーデは、顔まわりにメリハリを

「自立するボリューム感が嬉しいタートルネックは、ロンTとレイヤードすることでより存在感アップ。首元にボリュームを出すことで、ゆるっとしたコーデにもメリハリが出るよ。このタートルネックはノースリーブだから、重ね着しても着ぶくれせずに着られるのが嬉しい♡ 全体的にボーイッシュだったので、大きめのストールやクラシカルな黒バッグで大人っぽく仕上げました」。
●タートルネックを取り入れるときのマイルール 「ピタッとしたシルエットのものより少しボリューム感があるものを選んだ方が、小顔効果も出て女の子らしく可愛い印象に♡ 髪の毛をアップにしてスッキリ着こなすことが多いよ」。 |
タカハシマイ(165㎝)のお気に入り |
![]() ユニクロ/1980円 favorite points ・プチプラなのに着心地が良い |
・・・
COORDINATE ▶ ▶
×ニットベストでエッジィに♡
引き締めカラーを合わせてシャレ感UP&華奢見せ

「タートルネックを1枚でさらっと着るのも好きだけど、今回はニットベストをONしてエッジを効かせてみました! ブラックのパイピングがほど良く引き締めてくれます。ボトムスは濃いブラウンのゆるめパンツを選んで、ヴィンテージっぽさを上乗せ。上半身の女性らしいディテールと、メンズライクな下半身のシルエットでカッコ可愛い感じを狙いました♡」。
●タートルネックを取り入れるときのマイルール 「着まわしも効くタートルネックは着る頻度が多いから、洗ってもヨレにくいものを選びます。ユニクロは安いのに素材も良いから、何枚もまとめ買いしちゃう♡ INするときは、重ねるトップスによってタートルの素材を変えるのもポイント。シースルーやキラキラ素材だったり、ニット、リブなど、色々な素材のタートルを持っておくと便利!」。 |
柴田紗希(154㎝)のお気に入り |
![]() ピュール/18000円 favorite points ・ゆったりしたフォルムがキレイ |
・・・
COORDINATE ▶ ▶
×レッドでハッピーに!
大人の色遊びはシルエットで高見えを

「ボリュームのあるニットは1枚で存在感があるし、意外ときちんと見えるのがポイント。シックなチャコールグレーを選んでもオシャレさが引き立ちます♡ でも全体をダークトーンでまとめると大人っぽくなりすぎるから、スカートや靴下で元気カラーをチョイス。外国の学生をイメージして、パンチのあるカラーコーデに仕上げたよ!」。
●タートルネックを取り入れるときのマイルール 「タートルネックは、タートル部分が自分の首の長さに合うかどうかが大事。着た時にキレイに見えるかをチェックしているよ。コンパクトなボトムスと合わせれば、スタイルアップも叶ってオススメ!」。 |
阿部朱梨(164㎝)のお気に入り |
![]() ユニクロ/1980円 favorite points ・色んなカラバリがある |
・・・
COORDINATE ▶ ▶
あえて同色のタートルネックをIN
レイヤードで差が付くワントーンコーデ♡

「1枚で着てもキマるジャンプスーツに、インナーとしてタートルネックを重ねてこなれ感を演出。ネイビー×ブラックでクールにカッコ良くまとめてみました。キマりすぎないように、ゴールドのアクセサリーをさりげなく入れて、女っぽさも忘れない♡」。
●タートルネックを取り入れるときのマイルール 「タートルネックは、肌触りや生地の厚み、シルエットなどをしっかり見てから購入します。最近は1枚で着るよりも重ねて着るのが気分。今回みたいにジャンプスーツにインするだけで、グッとオシャレ度が上がるよ♡」。 |
撮影/島崎雄史
構成・文/平木彩夏
※掲載商品は全てモデルの私物です。
商品名・価格はモデルの申告および編集部調べによるものです。