生活の中で欠かせない存在になったマスクだからこそ、オシャレさんのマスク事情をチェックしたい! そこでブランドのプレスさんやショップスタッフのマスクを見せてもらったよ。個性溢れるこだわりマスクをチェックして。
カオリノモリ プレス
・・・室井ひとみの愛用マスク・・・
@muro__h
|
Face Mask Coordinate
ほっこり古着コーデは相性の良い
ベージュマスクでナチュラルに
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
本人私物(●古着のスウェット/「サンタモニカ」で4000円 ●古着のベスト/4000円 ●スカート/ミニマターズ。10000円 ●ベレー帽/カオリノモリ。5000円 ●靴下/ユニクロ ●靴/もらいもの)
「マスクと同系色のもこもこベストをポイントにコーデ。身長が低いので、あえて古着のスウェットにハイウエストのタイトスカートを合わせてスタイルアップしました。ベレー帽とストラップシューズでクラシカルな雰囲気もプラス」。
Styling Tips for Face Masks
洋服の一部としてマスクを含んだ
コーディネートを楽しみたい
「もともと冬は防寒と風邪予防のためにマスクをしていたので、そこまで変わったことはないのですが、顔の血色が悪く見えないように全体的にトーンアップするように心掛けています。今季はいろんなデザインのマスクが出てるのでファッションの一部として楽しみたいです」。
古着屋「グリーフル」スタッフ
・・・やままいの愛用マスク・・・
@ymmi0111
|
Face Mask Coordinate
華やかなギンガムマスクで
柄ON柄コーデの完成!
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
モデル私物(●古着のコート/19800円 ●古着のニット/「ハミングバード」で4000円 ●中に着たニット/サマンサモスモス。1500円 ●古着のパンツ8000円、●ユーズドのバッグ10000円、●ユーズドのパンプス7000円/ともに「グリーフル」で購入)
「コーデに統一感が出るようにマスクに合わせて青のニットをチョイス。ゆるゆるで合わせつつ、子供っぽくならないようにレザーのシューズで大人っぽく引き締めました。マスクは家にあった布で手作りしたものです」。
Styling Tips for Face Masks
マスクはいろんな色、柄を
その日の気分で選んでいます
「マスクは服の色とリンクさせたり、差し色に使ったりしています。今までマスカラはしてなかったけど、目力を出したくてマスカラをちゃんとするようになりました。肌荒れしてしまったので、保湿もしっかりしています」。
Mask collection
モデル私物(●茶色のマスク/雑貨屋で3枚300円 ●ピンクのマスク/ピッタマスク)
「鮮やかなマスクが好きなので、白ではなく色物のマスクを買うようにしています!」。
古着屋「グリーフル」スタッフ
・・・中林香奈の愛用マスク・・・
@naka_____kana
|
Face Mask Coordinate
マスクで地味になりすぎないように
POPなカラーコーデで明るく♪
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
モデル私物(●古着のコート/「バーネット」で20000円 ●古着のブラウス/「アンジェララ」で23000円 ●古着のタートルニット/「マルコポーロ」で700円 ●古着のスカート/「ナユタ」で10000円 ●靴下/靴下屋。500円 ●靴/ハルタ。20000円)
「マスクで顔の表情が出せないので、服はなるべく明るい色を選ぶようにしています。カラフルなパッチワーク風スカートはハイウエストではいてバランス良く。服に色を多用したので、マスクはアウターの茶色とトーンを合わせたナチュラルカラーに」。
Styling Tips for Face Masks
すっきりヘア&鮮やかコーデで
バランスを調整しています
「マスクをするときはなるべく髪をアップにして顔周りをすっきりさせています。もともと肌荒れしやすいので、しなくて良い場所ではマスクを外すようにして、ニキビ用のスキンケアアイテムを使うようになりました」。
Mask collection
モデル私物(●白のマスク/アイラ。2000円 ●ピンクのマスク/もらいもの)
「マスクはリップがつかない立体型のタイプが好き。いろんな色のマスクを揃えてコーデに合うものを選んでいます」。
撮影/芝崎テツジ
取材・文/石井佐代子
構成/竹嶋佑月
※●はすべてモデルの私物です。価格はモデルの申告によるものです。