シーズンごとにトレンドを取り入れた着こなしや、理想の雰囲気に合わせた様々なスタイルを楽しむmerモデルたち。そんな中でも、ずっと変わらない“好き”がつまった雰囲気があるはず。自分らしくいられる“アースカラー”で、飾らずナチュラルなスタイルを確立した村濱遥ちゃんの「私の定番服」を紹介してもらいました。
「昔は人とかぶらないことだけを意識してコーデを組んでいました。元々ナチュラルな家具に囲まれて生活をしているせいかこっちの方が落ち着くと、カラフルなコーデからアースカラーにシフトチェンジ! それ以来、カーキやベージュ、白を主軸にしてファッションを楽しむようになりました。等身大の自分でいられるし、頑張りすぎなくてもおしゃれに見えるのがその魅力!」
Haruka’s Wardrobe
着まわし力の高い!ベーシックなのに
ひとクセ効いたアイテムに夢中
「めちゃくちゃカラフルな古着が好きだったあの頃では考えられないほど、ナチュラルベーシックなアイテムばかり(笑)。何を合わせてもしっくりはまるから、着まわし力が高くて優秀なんです。白やベージュのトップス&ワンピースが好きで、つい手に取ってしまいます。着ていてラクチンな、ゆるっとしたサイジングも変わらず好き!」
Wardrobe staple
ダブルボタンコート シャンブル ドゥ シャーム/19580円 ♡カーキの色み、丈感、ボタンの配置が完ペキ! レイヤードにも便利なゆったりサイズも◎。 |
王道のアースカラーで作る
ボーイッシュカジュアル
![]() |
![]() |
モデル私物(●ニット。もらいもの ●パンツ/ニコアンド。3000円 ●靴下/不明 ●靴/ビルケンシュトック。15000円)
「ゆるっとしたボトムスやカーキのアウターで、男の子っぽくまとめました。アースカラーオンリーだとのっぺりしがちなので、生地感を変えてメリハリを付けたのがポイント。コロンとした靴やほっこりニットなど、さり気なく可愛さもプラス」。
Wardrobe staple
ニットカーディガン パーリッシィ/15000円 ♡トップスとしてもアウターとしても着られて便利。エルボーパッチやくすんだブルーの色みも可愛い♪ |
デニムパンツ マッシュウェア/3000円 ♡ボディラインを拾わない、ダボッとしたシルエットが好み。はくほどに自分の味が出せる! |
くすみブルーで上下を合わせた
爽やかストリートコーデ
![]() |
![]() |
モデル私物(●Tシャツ/フィグロンドン。7000円 ●ベルト/不明 ●バッグ/もらいもの ●靴/ミニミニストア。3000円)
「くすんだブルーのカーデを主役にした、ハンサムカジュアルスタイル。無地のアイテムが多いときは、個性派プリントのインナーを合わせて、コーデのアクセントとして活躍させます。ベルトでウエストマークして、ゆるっとコーデをさり気なく引き締めたよ」。
Wardrobe staple
ユーズドのフライトキャップ 購入店不明/1000円 ♡モコモコの生地感が、シンプルコーデのアクセント付けに大活躍。ほっこり感がたまりません! |
ロングニットワンピ フリークスストア/6000円 ♡ニットなのに足首まで隠れる丈感が他にはない! 優しい雰囲気をまとえる色みも最高。 |
デニムをチラ見せして
シンプルワンピを私らしく一新!
![]() |
![]() |
●デニム/マッシュウェア。3000円 ●バッグ/母の手作り ●靴/ミニミニストア。3000円
「そのままでも可愛いロング丈のニットワンピは、デニムを仕込んでカジュアルにイメチェン。色数は最小限に絞って、とことんナチュラルにまとめました。クセのある帽子やクラフト感のあるバッグを合わせて、シンプルになりすぎないようにひと工夫」。
Classic Makeup
ナチュラルオレンジメイク
「柔らかい印象に仕上がって抜け感も出せる“オレンジ”が、自分史上最高に似合うカラーだと発見! ピンクだと甘すぎるしブラウンだときつく見えるので、このカラーに頼りっぱなしです。オレンジの囲み目とソフトマットなオレンジリップで、メイクに統一感を出すのが好き!」
![]() |
![]() |
2021’s Fashion
「花柄のワンピやタイトスカートなど、女の子らしいファッションに挑戦してみたい。年齢を重ねるごとに守りに入っちゃうから、2021年は攻めの年にしたいな!」
![]() |
![]() |
撮影/芝崎テツジ
取材・文/末永陽子
構成/竹嶋佑月
※●はすべてモデルの私物です。価格はモデルの申告によるものです。