シーズンごとにトレンドを取り入れた着こなしや、理想の雰囲気に合わせた様々なスタイルを楽しむmerモデルたち。そんな中でも、ずっと変わらない“好き”がつまった「私の定番服」を紹介してもらいました。今回は、さじ加減を計算した“女性らしいカジュアルMIX”を追求する、森川小百合ちゃん(163cm)が登場!
「小さい頃から大好きなピンクやレース、フリルに、さり気なくカジュアルな要素を加えるのがマイスタイル。ワンピの裾からデニムをチラ見せさせたり、レザーをワンポイントで取り入れたり、カジュアル色が強くならないようにさじ加減を大事にしています。髪を思い切ってカットしてから、よりしっくりはまるようになってうれしい♡」
Sayuri’s Wardrobe
理想のコーデを叶えてくれる
くすみカラーを溺愛♡
「淡いブルーやベージュ、チャコール、ダスティピンクなどのくすんだ中間色がお気に入りのカラー。ガーリーなのにカジュアルすぎない、ベストバランスのコーデに仕上がるので頼りにしている♡ ボリュームがあるショート丈や、首周りが大きく開いたスウェットなど、シルエットも吟味。髪をカットしてからは、スニーカーやデニムを使ったコーデにもチャレンジしてるよ!」
Wardrobe staple
総柄ワンピ ミスティック/10000円 ♡ゆったりしているけどハイウエストでスタイルアップできちゃう! レトロな柄&カラーで大人っぽく着られる。 |
ふんわりワンピにスパイスを効かせた
大人の甘辛スタイル
![]() |
![]() |
![]() |
モデル私物(●ジャケット10000円、●長いネックレス3850円、●バッグ4900円/すべてミスティック ●ネックレス/ウィム。5100円 ●ブーツ/リル。15000円)
「シルエットが女性らしいロング丈のワンピを、ブラックのレザージャケットで辛口に仕上げました。テイストの異なる2つを組み合わせた、攻めのコーデも最近の定番♪ ジャケットの印象が強いので、柔らかな色合いの小物で中和させたよ」。
Wardrobe staple
シャツワンピ ミスティック/9800円 ♡ボタンを外せば羽織りにも使えて、1着で二度美味しい♡ ハリ感があって高見えするところも◎。 |
デニムパンツ オメカシ/9000円 ♡淡いブルーのデニムでガーリーアイテムとも好相性。切りっぱなしの裾もおしゃれ! |
ガーリーなくすみワンピを
デニムでカジュアルダウン
![]() |
|
![]() |
![]() |
モデル私物(●インナー/オメカシ。3500円 ●ネックレス/ウィム。5100円 ●バッグ4900円、●ブーツ10000円/ともにミスティック)
「王道のガーリーワンピは、デニムを仕込んで着るのが鉄板。足元はスニーカーではなく、キレイめブーツを合わせて大人っぽさはしっかりキープ。全体のカラーが淡いので、黒の小物で引き締めポイントを作るとバランス良くまとまるよ!」
Wardrobe staple
スウェット ペーパームーン/10000円 ♡チャコールグレーでコーデに合わせやすい。袖にボリュームがある女性らしいシルエットも好み♡ |
ロングブーツ リル/15000円 ♡かっちりした形とレザーで、コーデにきちんと感が出ます。シルエットがキレイなので美脚効果も! |
カジュアルなスウェットと
キレイめブーツでテイストMIXに!
![]() |
|
![]() |
![]() |
モデル私物(●ボアアウター10000円、●ネックレス3850円/ともにミスティック ●ショートパンツ/グラミチ。7000円)
「ボリュームたっぷりのボア&スウェットを着る場合は、ボトムスをミニマムにまとめるのがバランス良く着こなせる秘訣! 足見せで抜け感を出しつつ、やり過ぎ感をセーブするために引き締め色のロングブーツを取り入れました。オフの日はこれぐらいカジュアルなのが気分」。
Basic Makeup
キラキラ華やぎメイク
「マットカラーのアイシャドウを使うと目が腫れぼったくなるので、キラキラのレイヤードはマストテク。目頭下と黒目上にベージュ系のラメシャドウをのせると目元に立体感が出るし、瞳もウルッと見えてピュアな印象に仕上がります。粒が大きめのグリッターも試したけど、ラメの方が輝きが繊細でナチュラル。さり気ないのに目元がはっきり見えるのでおすすめです♡」
![]() |
![]() |
2021’s Fashion
「ガーリーとモードをMIXさせて、新たなジャンルを開拓したいと思ってますガーリーなアイテムを主軸にしつつ、黒のアイテムをもっと集めたい!」。
![]() |
![]() |
撮影/芝崎テツジ
取材・文/末永陽子
構成/竹嶋佑月
※●はすべてモデルの私物です。価格はモデルの申告によるものです。