ワンピコーデは足元が命! 3倍オシャ見えする“こなれ足元”の作り方

パンプスって女性らしくてキレイめなコーデにしか合わなさそうなイメージ。手持ちの靴下を足して、足元コーデをアップデートしよう! 今回はmerモデルの2人が、くすみカラーワンピに合う靴下×パンプスの合わせ方を教えてくれました。ダサくならない足元の組み合わせにも注目です!


村田倫子

\シースルー靴下×バレエシューズ/

モデル私物(●靴下/靴下屋。1000円 ●靴/レペット)

「涼しげな印象のあるシースルー靴下は、ボルドーにすることで秋仕様に大変身! 普通の靴下でも可愛いけど、素材で遊ぶとこなれた雰囲気になるからオススメ。バレエシューズとの相性も良くて気に入っています」。

 

▼ COORDINATE ▼

モデル私物(●ワンピース/イデム ●靴下、靴/上に同じ)

「ティアードのデザインが可愛い、ロマンティックなワンピースに合わせてみました。首元や所々に入ったパイピングと、靴下のボルドーを揃えて統一感を出したよ。全体的にくすみカラーで甘く仕上がったので、黒のバレエシューズでコーデを引き締めました」。

 

三戸なつめ

\ピンク靴下×大人ヒール/

モデル私物(●靴下/靴下屋 ●ユーズドの靴/バレンシアガ。「ヘイトアンドアシュバリー」で15000円)

「ハイブランドのキレイめヒールに、あえて派手色靴下をON! 合わなさそうで意外とマッチする、ちぐはぐ感が可愛くて気に入っています。靴下を少しルーズに、たるませて履くのがポイント!」。

 

▼ COORDINATE ▼

モデル私物(●シャツ/シアタープロダクツ。サンプルセールで3000円 ●古着のワンピース/「アッシュ」。セールで4000円 ●バッグ/81TEEZ ●靴下、靴/上に同じ)

「アースカラーでまとめた、大人っぽい秋コーデ。くすみカラーの邪魔をせず、ほど良く目立つ原色ピンク靴下とヒールと組み合わせた、キャッチーな足元をアクセントにしました。品のあるヒールパンプスも光沢感の少ないベージュを選ぶことで、カジュアルな雰囲気のコーデにも馴染むよ」。

 

Q.靴下×パンプスがダサくならないポイントは?

A.[倫子]ボトムスとのバランスを見るのがいちばん! 例えば、ワンピと合わせたとき。靴下の丈感や、素肌の見え具合を確認しながら選ぶと失敗しづらいかも。

[なつめ]ヒールのあるパンプスを履くときは、上品になりすぎないようにしています。色や柄の入った靴下で遊びを加えると、変に気取らずオシャレに履ける気がする!

 


撮影/pon
構成・文/大西美音

※●はすべてモデルの私物です。価格はモデルの申告によるものです。