全国の人気の古着屋さんを巡る本企画。今回は、福岡の古着屋「GOING BELLBO(ゴーイングベルボ)」にmer編集部がお邪魔してきました。オーナー・ゴウさんが「国産」にこだわって集めた古着や雑貨が集まるお店の魅力をたっぷりお届けします!
今回の古着屋さんは…“GOING BELLBO(ゴーイングベルボ)”
大名のメイン通りから少し離れたビルの4階。少し急な階段を登ってようやくたどり着くのは「ゴーイングベルボ」というまるで隠れ家のような古着屋さん。こじんまりとした店内は、「宝探し感覚でお洋服を探してもらえるように」と溢れんばかりの古着や雑貨が。言葉通り宝石箱をひっくり返したかのようで、古着好きにはたまりません。昔懐かしの物が豊富に揃うということで、お客さんも10代〜70代の方までと幅広い年代に愛されています。
骨董品が大好きだというオーナーのゴウさんが直接仕入れるお洋服や雑貨は、懐かしさを感じるキャッチーなイラストだったり色使いが魅力的。「ゴーイングベルボ」というお店の名前の由来ともなっている「ベルボトム」や、振り切った色使いや総柄のワンピースなど、昭和時代の流行を代表するものばかり。またイヤリングやリングといったゴウさん手作りの小物や、オリジナルTシャツなど絶対にここでしか手に入らないアイテムが勢揃いしているのも長年愛される理由の1つです。
「国産の古着は、インポートアイテムよりも日本人の体型に合うサイズ感がオススメです。かつお手頃価格なので、気軽に古着を楽しんでもらえると思います」。(スタッフ・ゴウさん)
どんなアイテムに出会える?
取り扱っているのは、70s、80sをメインに60s〜90sまでの国産古着がほとんど。現代とは違ったポップでレトロなアイテムたちは目を引くものばかりです。また未使用に近い状態のものが多く、古着なのに状態が良いのも魅力なので、古着初心者の人でも挑戦しやすいのが嬉しい。周りと被りたくない人も、とっておきの1枚が見つかること間違いなしです!
GOING BELLBO’s Recommend Items!
ゴウさんに「ゴーイングベルボ」に来たらチェックして欲しい、おすすめアイテムをピックアップしてもらいました! 着こなし方も参考にしてみてくださいね♡
◆ オリジナルTシャツ

ここでしか手に入らないオリジナルのプリント
「実はオリジナルTシャツのイラストは僕が手掛けたもの。今ではあまり聞かなくなった“ハイポジ”や“メタル”“クローム”も70年、80年代あたりに流行したカセットテープを描いてみました。イラストのタッチも昔ながらな感じで可愛いんですよ」。(ゴウさん)
◆70’s 柄シャツ

70sらしい派手な色使いが魅力的♡
「個性的かつ派手な配色が70sっぽいですよね。どんなパンツとも合いますが、フレアパンツと合わせれば、レトロっぽさを残しつつ、現代っぽくも着こなせると思います」。(ゴウさん)
◆ チューリップハット

ころんとしたシルエットが可愛らしい
「こちらも70sに流行ったシルエットです。今トレンドのバケットハットよりもつば広なのがポイント。シンプルなコーデのときでも派手色のチューリップハットを被るだけで、コーデのワンポイントにりますよ」。(ゴウさん)
Shop Information
本当は誰にも教えたくないくらい、お宝アイテムがぎゅっと集まる古着屋「ゴーイングベルボ」。状態の良い国産アイテムをお手頃価格でゲットできちゃうので、古着初心者さんにもオススメです。もちろん個性的かつ年代物が好きな古着好きの方でも楽しめます! アイテムの詳細や着こなし方については、古着好きのオーナー・ゴウさんがとっても丁寧に教えてくれるので迷ったらぜひ相談してみてくださいね。
【 GOING BELLBO 】
■住所:〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2丁目2-44 4F
■TEL:0927716070
■営業時間:13:00~19:00 ※火曜定休日(他、不定休)
■アクセス:天神駅より徒歩約7分、赤坂駅より徒歩約4分
■Instagram:@goingbellbo
■online shop:https://www.goingbellbo.com/
撮影/河原涼子
取材・文/平木彩夏