人気ブランドの新作やアパレルスタッフさんのコーデから、毎週リアルタイムで気になるトレンド情報をお届け! 今回は、この夏色んな着まわしで大活躍のキャミソールをピックアップ。参考にしたい、オシャレなショップスタッフさんのキャミコーデ3パターンをご紹介します♡
1_「×透けトップス」からちら見せ
ブラックのキャミソールにシアートップスをオンして、キャミソールの存在をあえて見せるのが◎。クロップドニットの丈感とゆるさでナチュラルな女性らしさを演出。エクリュカラーのスカートで上品さを上乗せしつつ、黒のバッグでピリッとアクセントを効かせました。
ルーズなトップスは透け素材で抜け感を演出。さりげなく見えるインナーで華奢さも感じさせて。センタープレスのパンツでメリハリを付けるのがポイント。メッシュバッグや足袋シューズでトレンドも意識して♡
2_メイン使いなら「羽織りをオン」して華奢見え狙い♡
キャミソールをメインにするなら、透けシャツをオンすることでほど良い肌見せを計算しつつ、より旬な着こなしに。キャミソールとパンツをベージュで揃えることで、シャレ感もアップします! 華奢なアクセサリーで大人な上品さも忘れずに。
1枚でも存在感があるアシンメトリーのキャミソールは、透けシャツと合わせて洗練されたムードをプラス。パンツはあえてカジュアルなハーフパンツを選んでさらにシャレ感アップを狙いました。キャミソールとサンダルは濃いめのブラウンでしっかり引き締め、大人なラフスタイルに。
3_「サロペット&ジャンスカ」にインしてシャレ感アップ
サロペットのインナーをTシャツからキャミソールにチェンジするだけで、グッと夏っぽさがアップ! ホワイトサロペットなら、爽やかなグリーンのキャミソールをインしてフレッシュに♡ ベージュの透けシャツでトレンドもちょい足しして大人女子のカジュアルコーデが完成しました。
ジャンパースカートは、スカート部分がチュールになっていることで大人見えが叶います♡ その大人っぽさを生かしてインナーはブラックのキャミソールをチョイス。コーデが引き締まると同時に美人度もアップも狙って。カジュアルになりすぎないように、キレイめのバッグやブラックのトングサンダルで女性らしさをキープしました。
構成・文/平木彩夏