春になって活躍の機会が増えるブラウス。ディテールが可愛いブラウスは、合わせるアイテムによって印象が変えられます。ブラウス好きなmerモデルが、ブラウスのワンランク上の着こなしを提案。ブラウスの選び方や合わせ方の参考にしてみてね。
村田倫子(163cm)は
ラブリーなブラウスをボーイッシュなオーバーオールで中和

「フリルやレースで甘さたっぷりのレースブラウスは、カジュアルなデニムと合わせるのが正解。デニムの中でもよりカジュアル感の強いオーバーオールに合わせるくらいがちょうど良い。足元はバレエシューズで女っぽく」。
![]() |
▶ ワンポイントアドバイス
「思いっきり甘いものは、思いっきりカジュアルなものを合わせるとほど良く中和できる!」。 |
タカハシマイ(165cm)は
ヴィンテージブラウスに花柄スカーフで華やぎをプラス

「襟元が広めに開いたノーカラーブラウスは、スカーフで首元にアクセントを。ピンクの花柄スカーフなら春らしさがアップ。全身、白を基調にイノセントにコーデしたら、キレイめになりすぎないように足元はスニーカーでハズしたよ」。
![]() |
▶ ワンポイントアドバイス
「甘めの花柄スカーフは、コンパクトに巻くと派手になりすぎずコーデに馴染むよ」。 |
三戸なつめ(153cm)は
甘口のパステルブラウスを渋色ボトムスで大人っぽく昇華

「そのままだとぶりぶりすぎてコーデに取り入れにくいパステルミントのシフォンブラウスはテイストMIXが鉄則。春らしいかぎ編みカーデに合わせたら、個性的な切り換えパンツでシックに。足元もヒールパンプスで大人っぽく」。
![]() |
▶ ワンポイントアドバイス
「パステルのフリルブラウスは1枚で着るとかなり甘いから、重ね着したり、テイストの違うアイテムとMIXして」。 |
柴田紗希(154cm)は
レースコーデはパステルスカーフで自然なポイントを

「ヴィンテージレースを使って作られたブラウスをレースパンツとコーデ。ベルトの替わりにスカーフを巻いて、春らしさを全開にアピール。レザーベルトじゃなく、スカーフにすることでレースに馴染むし、オシャレ感が増すよ」。
![]() |
▶ ワンポイントアドバイス
「レースONレースは甘くなりがちだから、足元はヒールで大人の女性らしく。スニーカーにすると重たく見えちゃうから気を付けて」。 |
村濱遥(162cm)は
シンプルデニムでブラウスのデザインを際立たせる

「ふわっと広がるシルエットが可愛いブラウスは、シンプルなデニムに合わせてディテールを強調。カーキと濃色デニムの色合わせが重たくならないように、白のニット帽&バッグをプラスして、春らしい軽さを出したよ」。
![]() |
▶ ワンポイントアドバイス
「年中使えるカーキのブラウスも、フリルシルエットなら春らしい。濃色デニムに合わせるとブラウスの女性らしさが強調されるよ」。 |
撮影/有坂政晴
取材・文/石井佐代子
構成/竹嶋佑月
※●はすべてモデルの私物です。価格はモデルの申告によるものです。