人気ブランドの新作やオシャレなアパレルスタッフさんのコーデから、毎週リアルタイムで気になるトレンド情報をお届け! 今回は、この春取り入れたいスプリングカラー5つを、アパレルスタッフさんのオシャレコーデからご紹介します♡
1_カジュアル派は、華やかピンクでギャップを狙え
羽織るだけで全体を華やかにしてくれるピンクのシャツは、1枚持っておくと便利。×小花柄スカートの甘めコーデはインに着た白Tやスニーカーでほど良くカジュアルに。キャメルのバッグで大人っぽく春気分を取り入れました♡
鮮やかなピンクニットを、デニムとトートバッグでとことんカジュアルに。1枚で着てもサマになるからこそ、他のアイテムはシンプルにまとめるのが◎。ゆるっとサイズのニットには、ストレートのデニムを選んで縦ラインを強調。足元はレオパード柄のバレエシューズで、さりげなくアクセントをプラスしました。
2_大人女子は、こなれパープルがさりげなくて可愛い
定番のボーダートップスは、この春パープルで差をつけたい! タック入りのキレイめパンツと合わせてフレンチシックに。シンプルコーデには、ゴールドのアクセサリーやフレームが太めのメガネでほど良くアクセントを♡ 黒のミニバッグも大人可愛いポイントです。
ロングガウンは淡いパープルなら挑戦しやすい! あえてボタンを全部留めてワンピース風に着こなすのが今の気分。白のハイネックを仕込んで首や袖から覗かせることで、コーデにメリハリが生まれます♪ 甘くなり過ぎないように、足元はパイソン柄のローファーでピリッと引き締めました。
3_爽やかブルーは、ナチュラルで挑戦しやすい
ホワイト×ブルーのストライプのロンパースに、てろんとしたブルーのシャツを羽織って、素材の違いを楽しめるワントーンコーデに。透け素材のシャツでしっかりトレンドもキャッチしました。大胆に開けた首元や、肩を落としたシャツで抜け感を演出して♡
シャツワンピ×パンツで、きちんと感のある大人のカジュアルコーデに。かちっとした印象になりすぎないように、シャツワンピはクルーネックや淡い色みを選ぶのが◎。バッグはパンツとリンクさせたベージュを投入して、ナチュラルな統一感を。
4_コンサバ女子は、トレンド・ピスタチオで上品に
グリーンのリブタートルは、ベージュのテーラードジャケットと合わせてエフォートレスに。エクリュカラーの中にグリーンを1点投入することでコーデのポイントになります♡ 淡いグリーンは、コーデュロイパンツと合わせてもカジュアルになり過ぎないのが◎。全体をナチュラルなトーンで揃えつつ、ジャケットの黒ボタンでしっかりメリハリも意識しました。
コーデの主役は、今季トレンドのピスタチオカラーのジャケット。落ち着いた色みとゆるっとしたシルエットなら取り入れやすい! センタープレスのパンツを合わせることでほど良くきちんと見えが叶います♡ レースのインナーやパンプスで抜け感を意識すれば、上品で大人っぽい春コーデに。
5_鮮やかイエローは、ベージュコーデのハズしに♡
エクリュカラーのワントーンコーデに、イエローのニットカーデをオンして春を先取り♡ ガーリーになり過ぎないよう、デコルテ見せやタイトなサイズ感で女性らしさをしっかり演出。イエローと相性の良いブラウンの締め色バッグを投入。可愛らしさを残しつつもメリハリある印象に仕上げました。
イエローのロングシャツ×ベージュのレギンスでグラデーションを作って派手色をナチュラルに着こなしました。上半身に視線を集めるため、足元はバレエシューズでコンパクトにまとめるのが◎。斜めがけしたカーキのミリタリーポーチは、締め色としても、コーデのアクセントとしても大活躍!
構成・文/平木彩夏