冬の寒い日に合わせたくなるタイツと靴下。足元は暖かくなるけど、一歩間違えるとダサくなりがちですよね…。今回は、ダサくならないタイツ×靴下スタイルをご紹介! 足元に合わせた全身コーデも必見です。
三戸なつめの足元は“素材感”で差を付ける! |
\足元/
- 柄タイツ×透けゆる靴下 -
「透け×透けで女性らしいバランスに! 柄と無地を合わせることでメリハリを付けました。色は白で統一して子供っぽくなり過ぎないようにしたよ」。
\コーデ/

「黒の革靴を締め役に、全体を淡い色でコーデ。タイツとタートルニットを白でリンクさせました。色みがガーリーでも、シルエをIラインにすることで女性らしい印象に! 無地×無地のシンプルスタイルに、足元で遊び心もプラスしました」。
碓井玲菜の足元は“カラーバランス”でオシャレに防寒! |
\足元/
- カラータイツ×柄靴下 -
「タイツの色は、靴下の柄から拾うと統一感が出るのでオススメ! 今回はネイビーで揃えてみました。コーデにもネイビーを取り入れるとオシャレ度がグンと上がるよ」。
\コーデ/

「足元を主役にしたかったので、コーデはモノトーンでシンプルに。ノーカラーのカーデにフリルが可愛いトップスを重ねて無地でも可愛くアレンジ! アクセはゴールドで統一して、大人っぽく上品にまとめました」。
タイツ×靴下コーデはいかがでしたか?
コーデがマンネリしたときや
何か物足りないと思ったときにピッタリ!
ぜひ参考にしてみてね♡
撮影/[三戸分]竹村麻紀子、[碓井分]芝崎テツジ
文・構成/大西美音
※●はすべてモデルの私物です。価格はモデルの申告によるものです。