![]() ![]() わたしにとって古着は… 「高校生の頃は人と違った服が着たくて古着を選んでいだけど、古着のことを知れば知るほど、ストーリーが奥深くてどんどん好きになる。特に、ヴィンテージ、アンティークと呼ばれる年代古着にはそれぞれに物語があって、古着屋のスタッフさんにお話を聞くとワクワクするんです。ファッションの流行は繰り返すから、古着で最新のオシャレも叶うもの。最近はサスティナブルな観点からも、服のリサイクルである古着を着ることの良さを感じています」。 \柴田紗希の/
ボヘミアンなニットワンピを (154cm) モデル私物(●タートルニット/ドレステリア ●オールインワン/マリオンヴィンテージ ●ユーズドのサボ/L.A.のマーケットで購入) 「ボヘミアンな雰囲気たっぷりのニットワンピは、デニムに合わせると民族っぽくなりすぎちゃう。ミリタリーテイストで大人なバランスに着るのがちょうど良くて、マンネリも打破できる! ハードル高めなアイテムだけど、シンプルなオールインワンに重ねるだけで、レイヤード感が楽しめるよ」。
・・・・・・・・・・・・・・・
マニッシュなレイヤードも モデル私物(●古着のシャツ/6000円 ●古着のパンツ/台湾で2300円 ●ピアス/ウスム ●ユーズドのリング/10000円 ●バレエシューズ/レペット。30000円) 「メンズライクなシャツ×チェックパンツのトラッドコーデも、ラベンダーを使うことで女性らしい表情に。ニットのインナーにシャツに合わせることで、ニットの柔らかさを引き立てました。全身古着で合わせつつ、足元は新品のバレエシューズでレディ感をプラス」。
・・・・・・・・・・・・・・・
キレイめな大人ワンピを モデル私物(●ワンピース/サキ ●バッグ/ウスム。8000円 ●ピアス/フラワー。1600円 ●ユーズドのリング/10000円 ●ユーズドのスニーカー/12000円。「フラワー」で12000円) 「シルエットや素材感が上品なワンピースに、あえて古着のスウェットを重ね着。くすんだ色のスウェットなら、コーデに自然に馴染むよ。バッグ、スニーカーも落ち着いた色みにして、元気すぎないバランスに。スウエット以外をワントーンで合わせるのが成功のコツ」。 ・・・・・・・・・・・・・・・
大人シンプルコーデで モデル私物(●タートルニット/無印良品 ●デニム/ウスム ●ピアス/ラピュイ×バングス×市木ありさコラボ ●バッグ/コントロールフリーク ●シューズ/リノ) 「インパクトがあるアンティークのエプロンは、取り入れるだけでコーデのマンネリを回避できる! シルバーの金具がついたバッグやプレートピアス、ダークブラウンのシューズなど、小物まで大人っぽいもので統一。他を大人シンプルなもので固めれば、個性派古着も攻略できます」。 柴田紗希の行きつけ古着屋 \大人が着られる華やか古着が見つかる/ 「昔イギリスに住んでいたオーナーさんが買い付ける“ヨーロッパ古着”が並ぶお店。ディテールにこだわった繊細なものや、小さいサイズのものが見つかるよ! 一点一点を大切に扱う心も好きで、お店に行ってはおしゃべりをしています」。
住所:東京都世田谷区代沢5-28-12 2F-B ※最新の営業情報はInstagramをチェック
撮影/竹村麻紀子 |