人気ブランドの新作やアパレルスタッフさんのコーデから、毎週リアルタイムで気になるトレンド情報をお届け!
冬こそ積極的に取り入れたいカラーアイテム。派手なだけじゃない、オシャレなアパレルスタッフの「カラーコーデ」を覗いてみましょう♡
派手色は“ニット”が旬♡
ニット×スカートのワンツーコーデにレッドを投入してトレンド感をプラス。ケーブルニットはのレッドなら柔らかな印象でコーデにも取り入れやすいはず♡ 派手色ニットを着るときは、コーデ全体の色を抑えるのも大人なポイント。今回はブラックで揃えることで、大人女子のカジュアルコーデになりました。
グリーンのローゲージニットにはゴールドで女性らしさを♡ シースルーを選んで、抜け感を演出すると大人見え。だぼっと見えないようにブラックのベルトでウエストマークすれば品良くスタイルアップに。
グレー×カーキのハイセンスなミリタリーコーデには、ビビッドなオレンジを差し色に女性らしさをプラス。トレンドの蛍光色もアウターやトップスの中に仕込むと挑戦しやすくなります。単色になりがちな冬コーデに1枚プラスして冬のカラーコーデを試してみては?
“カラーバッグ”でシャレ感倍増
お洋服でカラーを取り入れるのが難しい人は、バッグで+1カラーをするのもオススメ。ブラック×ホワイトのゆるだるコーデに、差し色としてオレンジの巾着バッグを投入。上品なレザーアイテムでカラーを取り入れれば、大人っぽくコーデが仕上がります。
クールにキマるブラックコーデはムラサキでハズしをいれてスタイリッシュさ倍増♡ きちんと感のあるジャケットに、ほど良い遊び心がアクセントに。フレアスカートで甘さをひとさじ!
メンズライクなカーキ×ホワイトコーデには、女の子らしいビビッドピンクを♡ オーバーサイズのアウターをミニバッグでバランスUPするのがイマドキ。カジュアルコーデ×レザーバッグで大人っぽさも。
<番外編>ワントーンコーデは、小物で締め色を
トレンドのベージュのワントーンコーデは、ブラックを差し色にして差をつけて。大人っぽく品ある印象に♡ 色みや素材の違うアイテムをMIXしてニュアンスを出すのが◎。ベージュの同色系はナチュラルで優しい印象なので初めての人でもトライしやすいのがポイントです。
同じベージュコーデも、こっくりとした濃い色を投入することで、ほっこりマニッシュな印象に。ベージュ~ダークブラウンでコーデに濃淡をつけると◎。
文・構成/平木彩夏