今年もマフラーの季節がやってきた! 新しいトレンドものも良いけど、ずっと使えるマフラーも欲しいですよね。モデルたちが選んだ、毎年使いたい最愛マフラーを一挙見せ! それぞれのお気に入りの巻き方にも注目です。
村濱遥は ベーシックな大判チェックマフラーを愛用♡ |

「出かけているときにマフラーが欲しくなって買いました。ベーシックなチェック柄で、私がよくするワントーン、カジュアル、ナチュラルなコーデにも合わせやすくて◎。素材もアクリル100%でチクチクしないから大活躍してます!」。
- HOW TO WEAR-
1.マフラーを首に掛けたら、顔前で左右を交差させる。
2.そのまま後ろまで持っていき、後ろで結んで形を整えたら完成!
宮崎葉は シンプルなざっくり編みマフラーを愛用♡ |

「真冬の撮影がある日、マフラーをせずに外に出たら寒すぎて…スタジオ近くで急遽買いました。お手頃価格だったのに生地がしっかりしているから、もう4年くらい使ってる! シンプルだけど、ざっくりした編み目がデザインのポイント。カジュアルな服に合わせやすくてお気に入りです」。
- HOW TO WEAR-
1.マフラーを半分に折る。
2.そのまま肩に掛け、輪になっている方に通す。
3.首まわりをキュッと微調節して出来上がり。
橋下美好は あったかウールのベージュマフラーを愛用♡ |

「スヌードばかり持っていて、マフラーを持っていなかったので買ってみました。優しいベージュの無地だから万能で、クールやガーリーなどどんなコーデにも合わせやすいです! ふんわりしたウール素材が心地良くて、毎年使いたくなっちゃいます♡」。
- HOW TO WEAR-
1.マフラーを前から後ろに掛け、ぐるぐるっと2周巻き付ける。
2.前で結んだ後、結び目が後ろになるようにくるっと回して完成。
太田夢莉は 配色が珍しいチェックマフラーを愛用♡ |

「毎年新しいチェックマフラーを買っているのですが、今年はこのマフラーに決めました! 流行に左右されないトラッドなチェック柄に一目ぼれ。ブラウンベースに赤や緑が入ったクリスマスカラーで気分も高まります。結んでも短すぎず長すぎず、ちょうど良い長さで使いやすい!」。
- HOW TO WEAR-
1.縦に半分に折り、首に掛ける。
このとき、右側を長めにしておくと◎。
2.長くしておいた右側のマフラーを1周巻き付ける。
3.端と端を結び、横に結び目がくるように調節して完成。
モデルたちの定番マフラーは
どうでしたか?
ぜひ参考にしてみてね!
撮影/[村濱、橋下分]竹村麻紀子、[太田分]藤井由依(Roaster)、[宮崎分]真名子
構成・文/大西美音
※●のアイテムはモデルの私物となります。価格はモデルの申告によるものです。