\モデル発 「ロングスカート」スタイルアップ術/
![]() |
![]() |
身長150㎝台・ミニマム女子のためのスタイルアップ講座。
ここ数年スカートはロング丈がトレンドですが、小さいさんが履くと大体マキシ丈に…。ロングスカートをバランス良く&ハイセンスに着るコツを、154㎝以下のmerモデル3人がALL私服で紹介します!
柴田紗希(154㎝)のバランスUPコーデ
1. 総柄スカートは
ロングアウター+柄小物で攻略
2. とろみスカートは
ビッグニット+ヒールが相性良すぎ
▶しばさきがスカートをよく買うブランドは?
エディット フォー ルル
「とにかくスカートの形がきれいでお気に入りのブランド。身長が低くても、着るだけで様になるアイテムが多いよ!」
江本るり恵(153㎝)のバランスUPコーデ
1. ニットスカートは
ワントーンのIラインですっきり脚長に

「膨張しがちなニットスカートも、ワントーンやストンとした縦長シルエットを意識すると、全身にまとまりが出てすらっと見えます。さらにスタイル良く見せるなら、“上は短く、足元はすっきり”が基本! 黒パンプスで引き締めつつ、透け靴下で女の子らしさも足してみました♡」。
2. ペンシルスカートは
ウエストIN+肌見せで3歳大人見え
▶るり恵ちゃんがロングスカートをよく買うお店は?
古着屋さん
「古着って大きいイメージだけど、実は調節しやすいウエストゴム&デザインが可愛いスカートも多いから要チェック!」
三戸なつめ(153㎝)のバランスUPコーデ
1. 無地スカートは
目線を上げる色・柄トップスで引き締め

「スタイルアップ=目の錯覚だと思ってるので(笑)、トップスに締め色を持ってきて目線を上に。トップスはインよりアウトで着るほうが今っぽくなるし、思い切ってゆるずるバランスにすれば脚の長さも気にならない! かっちりジャケットとハットでメリハリを出しました」。
2. チノスカートは
ベージュコーデをすっきり着るのが今どき

「旬のベージュコーデは全身のバランスが大事! フレアスカート&ダッドスニーカーで下にボリュームを出しつつ、上は帽子やタイトめなトップスでコンパクトに。トップスがちょっと短めのジャスト丈だと、上半身が短く見えませんか? 仕上げに黒のバッグで引き締めればカンペキ」。
▶なつめちゃんがロングスカートをよく買うお店は?
アメリ ヴィンテージ
「全体的に細身に作られてるアイテムが多いから、小さいさんにとって難しいウエスト周りも合いやすいよ!」。
ロングスカートの着こなしQ&A
Q.スカート選びで気を付けることは?
⇒まずはウエストをチェック!
「ウエストが合わないと、INしたときに太く見えちゃうから買わない! でも、試着してベルトで調整できそうだったらOK。ボトムスは試着が絶対!」。(三戸なつめ)
Q.トップスはINするべき?
⇒厚手素材や、ボリュームのあるスカートはINしよう
「厚手スカートには薄手トップスをINするか、前だけINすると◎。上は短く見せるのが基本」。(江本るり恵)
「スカーフをベルト代わりに使った“見せベルト”でオシャレなアクセントに!」。(柴田紗希)
Q.ロングスカートの足元、何を合わせる?
⇒ぺたんこ派が多数、だけどトップスアウトならヒールが◎!
「ぺたんこならバレエシューズが万能。ちょっとでも素肌が見えてるのが大事!」。(江本るり恵)
「ビッグトップスを着るときはヒールで。キレイめスカートなら相性ばっちり」。(柴田紗希)
まとめ:ロングスカートコーデの黄金バランスは?
▶スタイル良く見せるなら「1:2」がBEST

▶今っぽいトップスアウトなら「1:1」を目指す

ここぞという日はトップスINでつくる「上半身1:下半身2」が絶対外さない! トップスOUTのゆるずるコーデは、ヒールや帽子を使って「トップス1:ボトムス1」の対比を目指せばこなれて見えます。
ぜひ皆さんも、ロングスカートのオシャレなバランスを真似してみてくださいね。
撮影/島崎雄史
構成・文/南形早紀
※●はすべてモデルの私物です。価格はモデルの申告によるものです。