人気ブランドの新作やアパレルスタッフさんのコーデから、毎週リアルタイムで気になるトレンド情報をお届け!
そろそろ、店頭に秋服が出揃う季節。今年の秋服は何を買おうかな? と悩み中の人も多いのではないでしょうか。今回は、秋最初に買うと重宝する「ジャケット」と「セットアップ」に注目。その理由と、アパレルスタッフさんのコーデから学ぶ、着こなしのコツをご紹介します♡
「ジャケット」or「 セットアップ」を秋一番に買うべき理由って?
▶ ジャケット
夏に活躍していたTシャツやカットソーにサッと羽織るだけで、秋モードにスイッチできるジャケット。夏から秋の季節の変わり目に、一着あると重宝するアイテムです。
▶ セットアップ
上下バラバラでも使えるので着まわしの幅が広がる上に、セットで着ると簡単にアカ抜けて見えるコーデが完成するとあって、セットアップで購入するオシャレさんも多い様子♡
サッと羽織って秋仕様!「ジャケット」はボトムスで遊ぶ
昨年に引き続き、ジャケットはゆるっとしたビッグサイズ感がトレンド。ショート丈ボトムスと合わせてアクティブな印象に、ロングスカートを合わせてガーリーな着こなしに…と、自分好みのスタイリングを完成させて。
夏に活躍していたロゴTにジャケットを羽織ってメンズライクなスタイルに。昼間に夏の暑さが顔を出す日はショート丈ボトムスを合わせて、軽やかな印象のスタイリングに仕上げるのがオススメです。
秋らしいブラウンカラーをチョイスすれば、一気にシックな印象をゲット。スニーカーでカジュアルにまとめることで、キレイめ過ぎないこなれ感のあるコーデが完成します。
少し涼しくなってきたら、ロングスカートを合わせて大人っぽくコーデしてみて。ブラウンのジャケットに柄スカートを合わせると、ヴィンテージライクな雰囲気が漂うスタイリングが叶います。
時短コーデにも◎ シンプルに映える「セットアップ」
メンズライクなジャケット&パンツのセットアップは、自分好みの印象になれるカラーの一着をチョイスするのがオススメです。
アイボリーやベージュは洗練された大人っぽいイメージ、ペールカラーは女性らしく優しい印象に映ります。色々なカラーのセットアップが登場しているので、好みの一着を見つけてみて。
セットアップは、いかにコンサバに偏らずに着こなせるかがオシャレに見せるコツ。ローヒールのミュールや、柄デザインのフラットパンプスで足元に抜け感を出すと、アカ抜けたスタイリングに仕上がります。
日本人の肌に馴染む、アースカラーコーデも洗練された印象に映ります。トップスや足元に濃いカラーを取り入れると、着こなしにメリハリが生まれて絶妙なバランスのコーデが完成します。
きっちりとしたジャケットのセットアップに苦手意識がある人は、シャツのように羽織れるデザインの一着を選んでみて。さらにブラウンやパープルなど、秋らしいカラーで取り入れるとコンサバに偏りにくく、さりげない着こなしが叶いますよ。
文・構成/文希紀