女性らしくキマるミモレ丈スカートは、この冬も大人気。でも着込みがちな冬はスカートが着太りして見えるのが心配…。というわけで、スカートをスタイル良く履きこなす方法をご紹介します!
1_小物を駆使して、視線を拡散!
シンプルなトップスとフレアスカートの組み合わせ。脚や腰周りが気になるスカートスタイルも、他の部位に視線を拡散すればお悩み解決! 首元に大判スカーフを巻いたら、ベルトやハットなどでアクセントを散らしましょう。
[武智志穂]スカート3990円/アメリカンホリック ニット1379円/神戸レタス スカーフ2574円/サードスプリング ベルト2500円/パラビオン ハット8300円/カオリノモリ 靴2990円/カシータ
2_あえてぴったりシルエットで、体のラインを見せる!
体型が気になるからといってダボっとしたアイテムを選ぶと、それが着太りする落とし穴!あえてピタッとしたトップス×ペンシルスカートでIラインを強調することで、全体がすっきりとした印象に。 大人っぽくキマるので、オフィススタイルにも使えます◎
[タカハシマイ]タイツ1800円/17℃ シューズ7900円/ジョリーアンコール ニット1990円/ユニクロ ベルト付きスカート2990円/レトロガール ハット4900円/レイカズン バッグ3900円/オリーブ デ オリーブ
3_ボリュームトップス&スカートでウエストの細さを強調!
ボリュームのあるトップスを、フレアスカートにINするとくびれができて着痩せ効果大!トップスはちょっとたるませて着るくらいがベスト◎ 縦のラインが強調されるストライプ柄のスカートは、特にオススメ。
[辻千恵]スカート5900円/179/WG ニット2900円/レイカズン ファーティペット3900円/オリーブ デ オリーブ 靴下3足1000円/チュチュアンナ パンプス1564円/神戸レタス
4_長めのトップスは、ベルトをONしてメリハリを!
スカートに長めのトップスを重ねたルーズなシルエットはオシャレさんにも大人気!でも野暮ったいイメージになりがちなので、上から太めのベルトでウエストマークしてメリハリを。さらに小物を黒で統一するだけで、引き締まった印象に。
[辻千恵]靴下1200円/17℃ サンダル2590円/ウィゴー ニット5500円/クリスプ ベルト2990円/ユニクロ スカート3990円/アース ミュージック&エコロジー ベレー帽5900円/カオリノモリ ピアス3600円/フィフティーン ステアーズ バイ ステラ ハリウッド
5_厚手ニットは、透けスカートで抜け感を!
これからの時期に大活躍の厚手ニットは、ボリュームが出て野暮ったく見えてしまいがち。そんな時は、透け感のあるスカートを合わせて軽やかな印象に!季節感のあるふわふわ小物をなじませて。
[村田倫子]ニット5990円/AG バイ アクアガール スカート2990円/アメリカンホリック ベレー帽1590円/カシータ バッグ3900円/エムズ 靴下3足1000円/チュチュアンナ ファーサンダル6900円/ランダ
6_ショート丈ジャケットで、逆三角シルエットに!
ショート丈ジャケットを合わせて、逆三角シルエットを作れば脚の華奢さを強調できる!さらに黒のシューズを選ぶと、より足元が引き締まった印象に。ラップスカートなどデザイン性のあるスカートは、トレンド感が出てオススメ!
[辻千恵]MA-1 2990円/レトロガール スカート2990円/レトロガール ニット4500円/サマンサモスモス ブルー ベレー帽1590円/カシータ バック4500円/キャセリーニ 靴6900円/ヌオーヴォ 靴下3足1000円/チュチュアンナ
撮影:有坂政晴、真名子、pon、芝崎テツジ、小川健(ウィルクリエイティブ)、藤井由衣(Roaster)
スタイリング:佐藤初音、石岡健一、東里美