爽やかなオールホワイトも可愛いけれど、今年は白×ベージュの落ち着いたワントーンが新しい!
簡単そうだけど、実際にやってみると何だか野暮ったくなってしまったこと、ありませんか?今回は失敗しがちなオールホワイト&白×ベージュをオシャレに着こなすルールをお教えします。
【 RULE 1】足元にアクセントを取り入れよう。
≪オールホワイト≫ 真っ白なワンピースは1枚で透明感を叶えてくれる魔法のアイテム。ワンピースの下にハイネックをインすることで、こなれた着こなしが完成します。 足元はボルドーでコーデに華やかさをプラスしましょう。
[柴田紗希]前ボタン付きワンピース5900円/ローリーズファーム 中に着たハイネックワンピース3500円/クリスプ パンプス5200円/ヌオーヴォ 靴下/スタイリスト私物
≪白×ベージュ≫ ふんわりシルエットと白×ベージュの組み合わせは膨張して見えがち…。そんなときは足元に黒を持ってきてコーデを引き締めるのが正解! ベージュに黒を合わせることで大人っぽさも増します◎
[柴田紗希]ガウン6900円/クリスプ ニット4815円/サードスプリング パンツ3990円/イーハイフンワールドギャラリー パンプス5900円/ヌオーヴォ
【 RULE 2 】大人っぽいコーデはタイトシルエットで作る。
≪オールホワイト≫ 清楚&大人なコーデを目指す日は、白シャツ×台形スカートの正統派な組み合わせがベスト。 シャツの清潔感とタイトなスカートが大人っぽさを演出。ベルトでウエストマークして華奢なシルエットを強調しましょう。
[辻千恵]シャツ4900円、スカート4600円/ともにスタディオクリップ ベレー帽6300円/オーバーライド ベルト2800円/セポ 靴下1000円/マッキントッシュ 靴6389円/オリエンタルトラフィック
≪白×ベージュ≫ 淡いベージュも、ロング丈のタイトスカートなら大人っぽさと細見えを両方取り。ふんわりブラウスがコーデに適度な甘さをプラスしてくれます。 足首だけ見える丈感を選ぶのが細見えするコツ。
[辻千恵]ブラウス1990円/ユニクロ スカート3900円/ビス バッグ2390円/カシータ 靴下3足1000円/チュチュアンナ 靴6400円/カミーユビスランダ
【 RULE3】透けアイテムで抜け感を出そう。
≪オールホワイト≫ 一歩間違えるとのっぺりしてしまうオールホワイトコーデはアイテム選びが重要。チュールやレースなどシアー素材のトップスならコーデに抜け感を与えてくれる! サンダルで肌感を出すことで洗練されたコーデに仕上がります。
[荒井愛花]ニット4900円/ヘザー パンツ5900円/179/WG サンダル8900円/コントロールフリーク
≪白×ベージュ≫ リネン素材の白ワンピースにベージュのカーディガンを羽織ったナチュラルコーデ。透かし編みカーデの抜け感で、白ワンピースが今旬なスタイルに。 靴や帽子などの小物もベージュでまとめると、より柔らかい雰囲気になります。
[三戸なつめ]ワンピース9600円/マシュカシュ カーディガン4900円/プードゥドゥ キャスケット3900円、靴3900円/ともにサマンサモスモス 靴下/スタイリスト私物
撮影/藤井由依・有坂政晴・芝崎テツジ・鈴木悌絵
スタイリング/石岡健一・佐藤初音