新生活が始まり「毎日私服だとマンネリ化しちゃう。」「変化が欲しい。」と思っている方も多いのでは? そんな時に頼りになるのがワントーンコーデ!
簡単にオシャレ見えが叶うワントーンコーデは、ひと工夫でさらにワンランク上のスタイルに仕上がるんです。おしゃれなSHOP STAFFが提案するワントーンコーデ術を、いざ挑戦!
迷ったら白×白合わせがテッパン!
白シャツ×ニットパンツのほっこりカジュアルコーデ。コーデに迷った時こそ万能な白アイテムに限る! オーバーサイズのシャツがシンプルなスタイルに映えるんです。黒のバレエシューズで大人なポイントを。
白ブラウス×タイトスカートの大人スタイル。今季大流行のデザインブラウスなら1枚で可愛く仕上がります。長めのタイトスカートで大人っぽくキメると◎ 柔らかい色みのコーデには、メタリックサンダルでメリハリをON。
レースを効かせてコーデを格上げ
同系色でまとめるコーデこそ意識したいのが、素材感! なかでも、レースを使ったアイテムなら簡単に女性らしさがUP。レースブラウス×ベージュパンツで、レースの繊細さを引き立てましょう。
さらっと着たいワンピースこそ、レースがポイントになったアイテムなら1枚で抜群の可愛さを発揮。シンプルなコーデにレースのディテールが映えて、周りと差がつくワントーンコーデに。レザーのサンダルでメリハリをプラス。
“ボタン”をアクセントに
“ボタン”のあるアイテムを取り入れるだけでワントーンコーデのアクセントになるんです。定番のブラウス×ワンピースのガーリースタイルも、レトロな前ボタンが目を引くポイントに。大人っぽさもUPします。
ボタンがポイントのハイウエストパンツなら、脚長効果も抜群なので一石二鳥!ショート丈のジャケットを合わせてクールに着こなせば、簡単にこなれたワントーンコーデが完成。足元も同系色でまとめてスタイルアップ!
春色×ベージュがよく馴染む
春こそ楽しみたいピンクは、ベージュとの馴染みが◎ 白インナーとベージュパンツで同系色にまとめることで、ブラウスの柄と色合いが引き立ちます♡ ぼやけないように足元は黒で引き締めましょう。
イエローも間違いなくベージュに馴染む春カラー♡ ピンクよりも色みが近い分、メリハリ意識がとても大切。ふわっとふくらんだボリューム袖や、トップスをインしてくびれを強調することで女性らしさがUP! 大人っぽく決めたいなら小物に黒を取り入れてみて。