今年はチェック柄の当たり年。一口にチェック柄と言っても、タータンチェックにグレンチェックと、その種類はさまざま。
今回は、今年1着は押さえておきたいチェック柄アイテムをデザイン別に攻略する方法をご紹介します。
今季注目の「タータンチェック」はイエローで
チェック柄の王道「タータンチェック」は、今年様々なブランドから登場しているデザイン。
ネイビーやグリーンなど、幅広いカラーが展開されていますが、注目したいのはくすみ感のあるイエロー。 ロング丈のワンピースやスカートでリラクシーに着こなすのがおすすめです。シルエットがきれいなキャミワンピは、レイヤードでロングシーズン着まわせるのが魅力。
大人っぽく着こなしたい方は、イエローよりも落ち着いた印象の「マスタード」のチェック柄スカートにトライしてみて。 フリルが施されたロングスカートは、女性らしく履ける1枚。チェック柄とトップスのカラーをさりげなくリンクさせると、まとまりのあるコーデが完成します。
トップスで取り入れる場合は、大柄デザインを選ぶとスッキリ見えて洗練された印象に。 イエローのチェック柄トップスは、今季のトレンドに浮上しているブラックデニムと相性抜群。トップス以外のアイテムをすべて同じカラーで統一するとトップスが引き立ち、遠目から見てもバランスのとれた着こなしに仕上がります。
「グレンチェック」は素材やアイテムで変化を
お次は、昨年からトレンドが続くグレンチェック柄。
昨年はワイドパンツが大HITしたので、今年はアウターやワンピースで異なる魅力の着こなしを楽しんでみて。 グレンチェックは柄自体がシックな印象なので、意外性のあるアイテムで取り入れると、新鮮に映ります。さっと羽織れるコンパクトなスタジャンなら、コーデのバランスも取りやすくGood!
マウンテンパーカーのようなアウターは、丸みのある袖のシルエットが可愛い1着。 ボリューム&ロングスリーブの1着は、ボトムスのボリュームを抑えると、スタイルUPな着こなしが叶います。台形スカートやベレー帽を合わせてレトロなMIXコーデに仕上げると、女性らしいコーデを演出できますよ。
透け感が可愛いワンピースなら、シックで落ち着いた印象のグレンチェックがガーリーな印象に早変わり。 ソックスやフラットパンプスを合わせれば、ワンピースの可愛さがより引き立ちます。袖部分がシアーになっているので、夏の暑さが残る今の時期から楽しめるのがうれしいポイントです。
「ブロックチェック」はシックなカラーで
ギンガムチェックのように、シンプルで使いやすいブロックチェック。
秋はブラウンやモノトーン、落ち着いた色合いで取り入れるのがおすすめです。 今秋トレンドが再熱しているサロペットは、キャミワンピのようにロングシーズン楽しめるアイテム。秋が深まったら、オーバーサイズのシャツやシンプルなニットを重ねて。
シンプルなモノトーンのブロックチェック柄ブラウスは、上品な印象で着るシーンを選ばないのが魅力。またどんなボトムスとも相性がよく、着まわしが利く優秀アイテムです。 スカートコーデはもちろん、今秋注目のブラックデニムと合わせると、大人っぽいカジュアルコーデを楽しめますよ。
「バーバリーチェック」はラフなスカートスタイルで
今年はブリティッシュなチェック柄が豊作。
バーバリーを彷彿とさせるチェック柄は、土台となるカラーがベージュで肌に馴染みやすく、使い勝手も良し◎。 今秋は、力の抜けた女性らしいカジュアルを楽しむのがおすすめ。コーデのポイントはズバリ足元。キレイにまとめすぎるとコンサバな印象に偏ってしまうので、スニーカーでラフな着こなしに仕上げましょう。
主役級のチェック柄アイテムを探しているなら、ボリュームのある大柄スカートにトライ。遠目からでもインパクトがあるスカートは、トップスを合わせるだけでメリハリのある着こなしが叶います。 程よいボリュームのロング丈スカートは、ぺたんこを合わせてもバランスよく着られる1枚です。